またまたジメジメ感が戻って来ましたね。今朝の気温はさほど高く無いのに、まるで梅雨時のようなジメジメ感がイヤでしたよ。

空は雲に覆われ、今日もにわか雨の可能性があるようですね。

参議院選挙は予想通り自民圧勝、民主退廃に終わりましたね。

これで、衆参のねじれが3年ぶりに解消されたってことで、順調に行けば、これから3年間は選挙が無いので、しばらくは安定した政権運営ができるはずなんだけど、与党内で足を引っ張る公明党がお荷物となって、国民不在の内部分裂騒動や醜い派閥闘争で、国会が空回りしなければ良いんだけどね。

今期は始めてのネット選挙でしたが、投票率は上がらなかったようですね。

ネット解禁の目的は、若者の政治離れを阻止したい思いがあったようですが、もうちょっと踏み込んで、ネット投票が出来るまでに持って行かなくちゃ、若者は動いてくれないのかも。

しかし、自民党内部も古い大物議員達がほとんど姿を消してしまったので、政府も若返って来たんだから、もうちょっと若者に支持を得られるようなネット解放政策も考えて欲しいですね。

何はともあれ、これからの日本政治の流れに期待を込めて注視したいと思いますね。

選挙結果に、中国党機関紙が日本の右傾化を警戒感を示して安倍氏をけん制する記事を載せましたね。

中国側として最も関心が高いテーマの一つに憲法改正問題を挙げ、「平和憲法を改正すれば日本のイメージを損なうだけでなく、日本と周辺国家が再び戦争の泥沼に陥ることもあり得る」との専門家の意見を伝えた。(日経新聞)

安倍首相は、対中政策でさらに強硬な姿勢をとるのではないかとの警戒感もにじませ、日本と周辺国家が再び戦争の泥沼に陥ることもあり得るとの警戒感も。

その一方で、アメリカのニューヨーク・タイムズ紙は、「対中関係が厳しさを増す中、強い日本の再建を公約して国民の支持を勝ち取った」との見方を示し、日本の「ねじれ国会」が解消され、安倍晋三首相は政策遂行に「フリーハンドを得た」と解説しています。

たとえ、中韓両国を激高させたとしても、我々国民は、諸外国からの中傷に負けない「強い日本」を望んでいるのですよ。

--------------------------------
昨日は、友人の快気祝いと誕生祝いを兼ね、浅草の路地裏の元淺草十二階が建ってた場所の本格イタリアンを堪能してきたよ。

あほまろは始めてでしたが、「フクヒロ」と言って、500度の高温で焼き上げるピザが有名なお店で知る人は知るけど、知らない人は知らないお店だけど、砂肝の秀蔵親分お勧めです。

真っ昼間なので、アルコールは身体に悪いのでほどほどにしましょうね。お祝いなので、あほまろも少々お付き合いをしてしまったけど、今日から禁酒を続行すれば問題無し。病み上がりの砂肝の秀蔵親分姉さん退院おめでとうと、ちょっとだけ飲んでたよ。

ついでと言ってはついでだけど、お豆腐色のベッちゃんさんのママちゃんさんのお誕生日会も兼ね、お店から豪華なプレゼント花火付き。

ピザ3種類にスパゲティ3種類、季節野菜のバーニャカウダ仕立てに、ムール貝のエスカルゴ仕立てに、何だかんだと腹一杯喰らって、二次会までやっても夕方に終わったよ。

Memo
SONY DSC-RX100II
Vario-Sonnar T* 1.8-4.9/10.4-37.1
----------------------------------------------
「第5回新宿クラシックカメラ博」会場内写真展にて、東京スカイツリーと自然現象を捉えた、三遊亭あほまろ「天空半影」・高村達「天空反映」を同時開催いたします。
場所:新宿高島屋11階催事場
期日:8月22日(木)〜28日(水)
但し、24日(土)は、トークショーのため一旦展示を休止いたします。下の写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

|