連日暑い日が続きますね。暑くなると夏バテで食欲が無くなってしまったとぼやく人も多いけど、あほまろの食欲はいつも旺盛なんだよ、たとえ禁酒をしていてもね・・・。

あほまろと同年代の連中、この年になると食が細くなってしまったとか言っているけど、あほまろは、年と共に旺盛で、美味しい物を目の前にすると、食欲を抑えきれないこともあるよ。

いくら食べてもお腹が満足できないワケじゃ無いんだけど、いつもついつい食べ過ぎてしまう傾向になってしまったよ・・・。

おかげで、最近は身体のラインがちょっと崩れてしまったと、ぼやいてみたくなった。

さて、東京は今日からお盆(盂蘭盆会)ですが、地方によってはお盆の日程も違いがあるようですね。あほまろ家のお墓は北海道なのでお盆は8月15日と決まっているんだけど、毎年、お盆に北海道に帰ることも出来ず、東京のお盆で先祖供養をしています。

といっても、今日からのお盆じゃ無く、ほぼ全国的に行われている8月15日の月遅れの盆ですよ。

浅草寺本堂内に、今日から「三界萬霊位」が設置されました。

「三界」とは、我々が暮らす世界のことで、「欲界(よくかい)」、「色界(しきかい)」、「無色界(むしきかい)」の三つの世界を指す言葉のようです。

「欲界」は、性欲・食欲・睡眠欲の三つの欲を有する生きものの住む世界。でも、あほまろは、食欲以外の欲は関係無いけど、満たされては居ないね。

どうしてお盆になると、先祖供養なのに「三界萬霊位」が設置されるのか解らないけど、「安らかに成仏して下さい」を唱える対象物として設置されているんだってことで、今朝も手を合わせてきましたよ。

信じる者は救われる。あほまろに必ず訪れる「死」は、家に居ても外に居ても、安らかな成仏でお願いしますだ。

あほまろは、どうすれば大往生できるのかなんてことは考えてません。そんなこと考えず遊びまくった方がお得な人生と思ってるんだから。

ということで、健康なんてのも無益なこと。何で禁酒をしなくちゃいけなくなってしまったのでしょう・・・、そこんとこを悩んでも無駄だったかな。

いつくるかわからない死を待ってても仕方ないし、生きてるうちに全財産を使い切ってしまうんだ。突然の死は、たぶん無限に熟睡してる感じなのでしょうね。それで、みんなから安らかにお眠りくださいって言われるんだよね。

自分が死んで永遠の睡眠に入るのは良いとしても、あほまろより先にナナちゃんやヒロちゃんたちに死なれるのが辛いよね。出来ることなら、みんなで一緒に死にたい願望。

その前に、好きなお寿司をいっぱい喰って、よく冷えたお水もいっぱい飲んでからでも遅くない。
あぁ、お盆を連想しながらワケの解らない日記になってしまったね。あほまろの日記は深く考えること無く、ただ頭に浮かんだことを書き綴ってしまう、日記とは言えない日記なのです。

--------------------------------------
本日より劇団・唐ゼミの浅草公演が始まります。
第22回公演は「夜叉綺想」
場所:浅草花やしき裏 特設テント劇場
日程:7月13日(土)、14日(日)、15日(月・祝)
19日(金)、20日(土)、21日(日)
時間:18:00開演 (17:30開場)
料金:前売り 3200円 当日 3500円
浅草特別割引 3人以上のご予約で300円引き
受付は14時から、当日券の販売は17時からです。
当日半券で花やしき入園無料。
詳細は、写真をクリックしホームページをご覧ください。

昨夜はくそ暑いテントの中で、ゲネプロを撮影しました。全三幕の超大作なので、現像と整理のことも考えずに、いっぱい撮りすぎてしまったね。

唐十郎の隠れた名作「夜叉綺想」
ねい、ちょいと。都コンブを買いはしませんでしたか?
たったそれだけの縁で、牛乃京子(うしの きょうこ)は自分が万引きで補導されるや、 野口青年を身元引受人に指名したことから・・・。











Memo
Canon EOS1Dx
Canon EF24-70mm F2.8L USM
Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
|