![]() |
|||
|
|||
平成21年5月2日(土) 旧暦4月8日大安 |
|||
![]() |
|||
『つくづくと』 |
|||
『今朝の浅草』 | |||
エガワるって言葉、懐かしい響きですね。「ノミのキ○タマの8分の1」では、「せこい」こと=「エガワる」っていうのですって。悪知恵って意味も有るかな。そんな時は、神様仏様ウイキペディア。「エガワる」=周囲をかえりみず強引に自分の意見を押し通すこと。 |
|||
『今朝の宝蔵門』 | |||
江川といえば、ウソつきでも有名だったよね。「禁断のツボ」にハリを打ったとの発言、鍼灸医の団体から抗議を受けて、作り話だったと謝ったっけ。宝蔵門とは関係無いけど、なにしろ頭の中のアセトアルデヒドの代謝能力が乏しくなっているもので・・・。 |
|||
『今朝の本堂』 | |||
少しでも飲酒すると強制的に不快感を引き起こす薬品(シアナミド、ジスルフィラム等)があるようですね。「神はこの世を六日間で創り給うた。そして第七日目には二日酔いを与え給うた。」(ロバート・キャパ) |
|||
『今朝の境内』 | |||
江戸時代には「懐中汁粉」って二日酔いの薬があったんですよ。シジミの味噌汁も効くとかいいますよね。ぁ、ギモぢバル〜ィよホォ・・・。 |
|||
『今朝の浅草神社』 |
|||
|
|||
『今朝のにゃんこ』 犬が居るんだから、猫も載せてあげなくっちゃ。この猫、ナナちゃんが近寄っても平気でカイカイしてたんだよ。 ![]() 公会堂前に住む猫ちゃん。正月過ぎに生まれた子どもなんだよ。 ![]() |
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|