![]() |
![]() |
![]() |
---|
二十二番 芳町山結浄院 本尊 線香大師一時の御影 よし町へしのびずきんの和尚さま ついだんほうへしりがわれけり 線香代金一分 日本橋より五丁
二十三番 深川山新地院 御神体 侍人鬼子母神 深川へかよふ千鳥の客ハミな ふねでねざめのこころ関守 開帳銀二朱 同十三丁
二十四番 同所石場の神社 御神体 ふせ玉大明神 ふせ玉の客ハあてがい次第にて よってとらせぬむりなうりもの 開帳銀二朱 同十四丁
二十五番 つく田山てら 本尊 四六出世大菩薩 爰ハ海恋ハしあんのほかけ船 はまれハそこのふかい深川 御初尾四百文 同十六丁
二十六番 土橋山呼出してら 本尊 白歯の如意輪観世音 き上田のはやる辰巳の君たちの しかけぶんこハと地の風流 開帳銀十二匁 同十六丁
二十七番 仲町山呼出してら 本尊 手が有田不動明王 しゃれを祐天上人開基 四ツ明にくる客あるにかへる客 ある仲丁のさしのさんばし 開帳銀十二匁 同十六丁