![]() |
![]() |
![]() |
---|
十六番 南国山海側てら 本尊 身請山観世音 羽織きていつきなんすとだきつかれ うれ品川のあさかへりかな 開帳銀拾匁弐朱 同二里
十七番 同所南の院 本尊 いやな客に愛染明王 ながねんのしんぼう品川うきつとめ 御初尾四百文 同二里余
十八番 高輪山庚申堂 本尊 勒がつらいの聖観音 まてどこぬ四六やたいの床のばん まハしまくらハあやまりにけり 御初尾四百文 同一里十七丁
十九番 三田山三角寺 本尊 年期前立の尊像 四角なる帯ハかりもの三角へ あがる一座のいさミわかい衆 御初尾四百文 同一里八丁
二十番 芝山七建長寺 御神体 うら門の穴八幡宮 夏の夜の蛍ににたる色子茶屋 しりのひかりて世をわたりけり 線香代一分 同三十丁
二十一番 八丁堀代地院 本尊 尻くらいくわんぜ音 くる人の袖ひきとめてすすめこみ 飯のたかれぬ釜の安うり 線香代二朱 同五丁