令和7年(2025)10月29日(水)旧暦9月9日 大安
今朝の撮影 Data SONY α1-2 SONY FE 24-240mm/F3.5-6.3 OSS iPhone 17 ProMAX 現像 Adobe PhotoshopLightroomCC 撮影枚数581枚
- おいしいものには毒がある -
今日も冷え込みの厳しい朝を迎えました。関東地方は前線帯の影響で、南部を中心に雲が広がりやすく、夜には沿岸部でポツポツと雨が落ちる可能性もあるようです。 日中の気温は寒気の影響で16℃ほどにとどまり、昼間でも肌寒さを感じる一日となりそうですね。今朝のお天気お姉さんも、「昨日より暖かくしてお出かけください」と優しく呼びかけておりましたよ。 今年もいよいよ、フグの季節がやってまいりましたね。今日、10月29日は「と(10)らふ(2)ぐ(9)」の語呂合わせから「とらふぐの日」ですよ。 さらに11月29日には「いい(11)ふぐ(29)」という、なんとも食欲をそそる記念日が待ち構えております。そして忘れてはならないのが、ふぐ取扱量日本一を誇る山口県下関市が制定した2月9日――こちらも「ふぐの日」となっているのです。 どうやら日本中で、年に何度も「ふぐの日」がやってくるようで、これはもう福を呼ぶより先に、財布の中身が寒気を呼びそうですよ。 とはいえ、フグは昔から「福を呼ぶ魚」と言われ、縁起物として親しまれてきました。あほまろも、この季節になるとつい「今年も無事にフグが食べられる幸せ」を噛みしめたくなるのです。なんといっても、フグの歴史は有史以前にさかのぼるといわれるほど古く、人類が“命がけの美食”を追求した証のような魚ですからね。 ところが、どんなに文明が進んでも、天皇家の食卓にだけはフグが上がらないというのです。かつて、昭和天皇が下関に行幸された折、「中毒の恐れがあるから」とフグを食べられなかったことに本気でご立腹なさり、フグを頬張る侍従たちに向かって「フグには毒があるのだぞ」と、恨めしそうにおっしゃったとか。 あほまろはその場を想像して、つい吹き出してしまいましたよ。陛下ほどの方でも、あのプルプルとした白身の誘惑には勝てなかったのですね。 一方お隣の中国でも、長らくフグ食は禁止されていたそうですが、2016年にようやく解禁。もっとも、天然ものや生きたフグの流通はまだ禁じられているそうで、自由に味わえるのはもう少し先のようです。人間というものは、毒があると分かっていても、どうしても口にしてみたくなるのですから、まったく困った生き物ですよね。 「フグは食いたし命は惜しし」と昔の人も申しました。まさにこの一言に尽きます。 けれども、あほまろは素人調理など決していたしません。近所の寿司屋には国家資格を持つ立派な職人がいますので、あほまろは安心して、“命懸けの晩餐”を出前で待つばかり。 「おいしいものには毒があり、きれいなものにはトゲがある」 いよいよ来月から始まるフグ料理に合わせて、週に一度の「出前一丁」に福を託すのだ。 「命かけ 福を呼び込み ふぐを待つ 毒も笑顔も 噛みしむ余生」(阿呆人也) 今朝の日の出は午前6時00分。 夜明けとともに、静まり返った浅草寺の境内を、レインボウちゃんが軽やかに飛んで来ました。 レインボウちゃんが軽やかに舞い降りると、そこにはビクトリー君も来てましたよ。 まだ薄明の残る空の下、ビクトリー君の羽ばたきが空気を裂くように響き、まるで新しい一日の幕開けを告げる鐘の音のようですね。 手水舎の上を弧を描くように飛び抜けるその姿は、光と影の狭間で羽をきらめかせ、まさに“夜明けの舞姫”。 人々がまだ夢の中にいるこの時間、境内では小さな命たちのドラマが繰り広げられるのですよ。 棚の上を踏みしめ、胸を張って歩く二羽の姿は、朝一番の風格が漂っておりましたよ。 そして再び乱舞の第二幕。 ファインダー越しに広がる世界は、ただの鳥の飛翔ではなく、 まるで“祈りの舞”のように感じられる踊りをご覧下さい。 その羽音が静寂を揺らし、朝の空気に「おはよう」の合図を残して消えていくのでした。 ハートちゃんもお目覚めです。 今日もまた、浅草の朝は彼らの翼から始まるのですよ。 おはようございます。今朝は開門3分前にお友達の高橋さんとやって来た野崎さん。 おはよう益美さん。 子育地蔵さま、わが家の子どもたちと猫の安全をお守りください。 日本のナイチンゲール、瓜生岩子像。 晩秋の境内をご覧下さい。 メイプルリーフ。 ソメイヨシノ。 ようやく、便所の匂いが収まりました。 今日も日中の気温は寒気の影響で16℃ほどにとどまり、昼間でも肌寒さを感じる一日となりそうですよ。 あほまろは今日も秘密基地でダラダラ過ごしますよ。 ------------------------------------------------------- 夕べの睡眠は82%でした。 おはようヒロちゃん。 今朝の朝の朝食は、今朝いただいたおみやげを飾って、夕べの残りに果物を加えたライスカレー。デザートは柿。 妻のコレクションは、レアちゃんとのぞみちゃん。 昨日の東京スカイツリー。 しゅと犬くん。 あほまろお帰りなさい。 夕べの夜の夕食の晩ご飯は、ライスカレー。デザートは柿。 妻のコレクションは、ラウルちゃんとレンちゃん。 Memo iPhone 17 ProMAX