あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
a
←前日  カレンダー 翌日→

令和6年(2024)5月1日(水)旧暦3月23日 先勝
今日の Menu
○ 今朝の浅草寺境内
○ 今朝のワンちゃん
○ 表紙に戻る

今朝の撮影 Data
SONY α7CR
SONY FE 24-240mm/F3.5-6.3 OSS
iPhone 15ProMAX
現像 Adobe PhotoshopLightroomCC
撮影枚数
481

- いそがしや昼飯前の親雀 子規 -

日記写真

 日本全国の鳥の状況調査によると、過去20年間でスズメやツバメの数が大幅に減少していることが明らかになりました。具体的には、スズメが30%減、ツバメが40%減と報告されています。これらの減少の原因は完全には特定できていませんが、軒先など巣を作る場所の減少が大きな要因の一つとされています。さらに、餌となる昆虫が豊富に存在する草地や田畑の減少も、繁殖に成功しない大きな理由と考えられているようでした。
写真00
 この問題は、あほまろが23年間続けている早朝散歩でも気になっていたことなのです。毎年、手水場の軒先で巣作りをしていた4〜5組のスズメも、今年はたった1組だけとなり、ツバメの飛来もまだ目撃していないのです。
写真00
 これらの変化には気候の偏りなども影響している可能性があるのかも知れませんよね。
写真00
 テレビで農家の方々が、スズメが減って農作物の被害が少なくなったことを良いと評価していましたが、スズメは繁殖期に害虫を捕食し、雑草の種も食べるため、一概に害鳥とは言えませんよね。スズメやツバメなど、人間の生活環境と密接に関わる鳥たちがいなくなることは、最終的には人間の生活にも悪影響を及ぼす可能性があり、その点についても懸念されているのですからね。
写真00
 古来より、七十二候に「雀始巣(すずめはじめてすくう)」という時候が存在し、スズメが巣作りを始める時期を示しています。また、俳句にもスズメやツバメはよく詠まれてますね。
写真00
 例えば一茶の「雀の子そこのけそこのけお馬が通る」や子規の「いそがしや昼飯前の親雀」など、これらの句はスズメが日常生活の一部として密接に人間と共存していた様子を浮かび上がらせていることで。スズメやツバメは、日本の文化や風俗に深く根ざし、人間との共生に欠かせない鳥であったことが伺えるので、今回の調査を行った「NPO法人バードリサーチ」や「日本野鳥の会」などの団体が明らかにした問題に対して、環境省も真剣に対応を検討してほしいと思いますよ。
写真00
 今朝の外気温は18℃と暖かかったものの、日差しが乏しく、これから雨が本降りになる見込みです。散歩中はまだ雨が降っていませんでしたが、今日は朝より気温が下がり、冷たい風が吹くようになるため、日中は上着が必要になりそうですね。
写真00
 春の花が終わると、いよいよ梅雨の到来ですね。
写真00
写真00
写真00
 今朝の日の出は、午前4時49分。
写真00
写真00
写真00
写真00
 おはよう陽子さん。久しぶり。
写真00
 おはようございます。今朝は開門2分半前にやって来た野崎さんとお友達。
写真00
写真00
 子育地蔵さま、わが家の子どもたちと猫の安全をお守りください。
写真00
 日本のナイチンゲール、瓜生岩子像。
写真00
 晩春の境内をご覧下さい。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 奥山のうめの実。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 今日は雨が本降りになる見込みです。
写真00
 三社祭は、5月17日金曜日〜5月19日日曜日ですよ。
写真00
 今日も秘密基地に引き籠もって、ダラダラ過ごしますよ。
写真00
-------------------------------------------------------
 夕べの睡眠は74%でした。
写真00
 おはようヒロちゃん。
写真00
 妻のコレクションの景子さんとキュウちゃんが新登場。
写真00
 今朝の朝の朝食は、冷や豆腐の煮物と手作りサンドイッチでした。
写真00
 昨日の東京スカイツリー。
写真00
 通勤路に満開のバラの花。
写真00
写真00
写真00
写真00
 しゅと犬くん。
写真00
 あほまろお帰りなさい。
写真00
写真00
 夕べの夜の夕食の晩ご飯は、ダイエット中なので、冷や豆腐の煮物とパンだったので、黒霧島を飾ってみました。
 妻のコレクションは、左から、千草ちゃん・バービーチャン・まひろちゃん。もちろん、これも飾りもの。
写真00
Memo
iPhone 15 ProMAX

back