あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
a
←前日  カレンダー 翌日→

令和5年(2023)10月13日(金)旧暦8月29日 赤口

今日の Menu
○ 今朝の浅草寺境内
○ 今朝のワンちゃん
○ 表紙に戻る

今朝の撮影 Data
SONY α1
SONY FE 24-240mm/F3.5-6.3 OSS
iPhone 14ProMAX
現像 Adobe PhotoshopLightroomCC
撮影枚数 
474

- 旅立ちは、13日の金曜日。 -

日記写真

 今日は、良いお天気の朝なので、夜空の星が綺麗でしたよ。写真は良く撮れませんでしたが、オリオン座の左角の赤い1等星、ベテルギウスの赤い輝きと、反対側の角にある青っぽい1等星リゲルもしっかり確認できました。
 また、南東の空の下には、新月前の薄くなった暁月も綺麗でしたよ。
写真00
 あほまろは本日より三泊四日の旅に出発しますが、運の悪いことに今日は13日の金曜日ですね。西洋ではこの日が不吉なイメージで知られているので、何事も起こらないように観音さまに祈りを捧げてまいりました。
写真00
 13日の金曜日は、イエス・キリストが磔刑につけられた日とのことで、キリシタンの方々が忌む日のようですね。
写真00
 あほまろはキリシタンではありませんが、念のため、旅の安全を祈願してまいりましたよ。
写真00
 アメリカでは、13日の金曜日を怖がる人も多く、「13日金曜日恐怖症(friggatriskaidekaphobia)」なんて特殊な病名も付けられているのです。
写真00
 また、アダムとイヴが死んだ日も「金曜日」で、ソロモンの神殿が破壊されたのも、金曜日。イエス・キリストが十字架刑に処せられたのも金曜日等々、更に数字の「13」はキリスト教の凶数とのことでした。
写真00
 それはそれとして、あほまろは今日から三泊四日の旅に出かけます。
写真00
 今日は、京都に前泊して、明日から「TWILIGHT EXPRESS 瑞風 MIZUKAZE」にて、京都ー下関一泊二日山陰の旅。最終日は、下関から小倉に泊まり、リニューアルされた門司港駅から関門海峡遊歩道等を楽しむ予定です。今回もパソコンを持って行きますので、旅の日記も更新する要諦ですが、疲れそうなので、予定は未定で決定ではありませんけど、乞うご期待。
写真00
 今朝の日の出は、午前5時45分。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 おはよう陽子さん。
写真00
 おはようございます。今朝は開門5分前にやって来た野崎さん。
写真00
 子育地蔵さま、わが家の子どもたちと猫の安全をお守りください。
写真00
 日本のナイチンゲール、瓜生岩子像。
写真00
 サンゴジュの実は終わってしまいました。
写真00
写真00
 今日は全国的に良いお天気のようなので、楽しんできますね。
写真00
 今朝の田中画伯。
写真00
写真00
 散歩の帰り、家の近くで外国人から雷門は何処でしょうかと聞かれてしまいましたよ。ここから、歩いて1分走って10秒(笑われた)
写真00
 それではみなさん、あほまろは久しぶりの旅に出発いたします。
写真00
-------------------------------------------------------
 夕べの睡眠は94%でした。
写真00
 おはようヒロちゃん。
写真00
 今朝の朝の朝食は、肉炒めにクルミパン。酒は天下の回り物。
写真00
 昨日の東京スカイツリー。
写真00
 しゅと犬くん。
写真00
 あほまろお帰りなさい。
写真00
 夕べの夜の夕食の晩ご飯は、久しぶりに近所の寿司屋さんから出前一丁だったので、珍しく佐藤さん家の焼酎も呑んでしまった。禁酒は旅から戻ってからですね。
写真00
 それでは行ってきます。
写真00
 寂しいよ〜!
写真00
写真00
 行ってらっしゃい、ちゃんと帰ってきてね。
写真00
Memo
iPhone 14 ProMAX
-----------------------------------------------
 昨日はお天気が良かったので、久しぶりに蔵前神社のナナちゃんに逢いにいきました。
写真00
 蔵前神社で猫たちのお出迎え。
写真00
 久しぶり、ナナチャン。
写真00
写真00
 ナナチャンはここで長生きしてますよ。
写真00
Memo
Leica M11
APO-SUMMICRON-M f2.0/35mm ASPH.

back