台風14号は東京に影響をもたらさずに去って行ったので一安心。

今日は三連休中日で、明日は彼岸入りですが、始終休日のあほまろにとっては無関係ですが、今年は暦の関係でシルバーウイークはあいにく秋分の日の前後が平日になってしまったのを残念がっている方も多い事でしょうね。

秋分の日を中日として、前後3日間がお彼岸ですよ。

「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉があるように、暑さ寒さも和らぎ、日中も過ごしやすくなる季節です。

日本人の生活に根付いた「お彼岸」は、宗教上の法要にとどまらず、日本の気候風土がはぐくんできた習俗なのですよ。

しかし、今年は台風の影響で高気圧に覆われる見込みで、東日本や西日本では最高気温が30℃前後まで上がる予想が出ているので、暑いお彼岸になってしまいそうです。

あほまろもお彼岸のお墓参りをしたいけど、わが家のお墓は北海道なので簡単に出かけることが出来ません。それで、ここ浅草寺五重塔内に、お墓の代わりのお位牌を安置しているので、常に参拝が出来るのですが、これって安易なことなのかな。

ただし、お彼岸に必要なお供えを捧げることは出来ません。それでも、欠かさずにお参りをしているので、ご先祖様はきっと喜んでくれるでしょう。
お供えといえば、おはぎですね。我々北海道民は、「十勝おはぎのサザエ」、仏壇にお供えし、お下がり期待で手を合わせていた子どもの頃を思い出す時期でもあるのです。

おはようございます。今朝は開門3分前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。

終わりに近付いた境内の椿の実。





落ちた実が芽吹いてくれるかな・・・。

今日は晴れて日差しが届きますよ。
朝は雲が多かったので「天空半影」の出現はありませんでした。

この後、虹が出現したと聞きましたが、残念ながら見ませんでした。

-------------------------------------------------------
夕べの睡眠波はでこぼこなのに、93%は眉唾だよね。

おはようナナちゃん。

おはようヒロちゃん。
ナナちゃんは、まだ眠たそうでした。

今朝の朝の朝食は朝の散歩写真の整理をしながら、クルミパンも加わって、ちょっと豪華でしょ。

先月、北海道のいさりび鉄道の車窓からGoPro9を落とし、探して貰ったけど見付からなかったので、新しいGoPro10を買ってしまいましたよ。

ナナちゃんとの晩酌。おかずいっぱいで豪華でしょ。ナナちゃんには、奥のお皿に入っている鳥肉ですよ。

Memo
iPhone 12Pro MAX
|