東京も激しい雨の朝になりました。局地的に激しい雨のおそれがあり、土砂災害警戒情報が出されております。

久々のバケツをひっくり返したような雨なんて生やさしい表現を通り越した激しい横殴りの雨で、全身ずぶ濡れになって戻ってまいりましたよ。

この記録的な大雨は、関東甲信などでも線状降水帯が発生して記録的な大雨となる恐れがあるようで、明日の朝も同じような大雨になるかもしれませんね。

もし、今朝のような雨なら散歩は中止しますよ。

昨日も東京の新コロ感染者が5094人となって、近隣の神奈川県、埼玉県、千葉県でも過去最多を更新していますね。

これに対して、小池百合子知事は「外出を控えてください。今日もたくさんの人が出ておられますが、大雨もコロナも同じです。災害になります。よろしくお願いします」と呼び掛けてましたが、もう国民は政府や東京都のいう事に耳を傾けなくなっているのですよね。

小池知事と丸川大臣は、東京オリンピックが新コロ感染拡大の原因でないと言い切り、今月24日から予定通りパラリンピックを実施することを宣言しました。

しかし、政府の新コロ対策分科会の尾身茂会長は、人流という観点から考えた際、「五輪開催が人々の意識に与えた影響があったかなかったかという議論があるが、私たちはあったと思う」との見方を示していました。

感染拡大が収束しない状況なので、緊急事態宣言も9月まで延長するようですが、国民は政府や東京都のいう事に耳を傾けなくなっている状況なのに、宣言を続けろ意味があるのでしょうかね。

今朝の豪雨で浅草神社の境内が浸水被害に遭って、池のようになってしましましたが、定点撮影のため、ジャブジャブ入って行きましたよ。

境内の道路も冠水しておりました。


これが本当の「金龍の滝」ですね。

雨に打たれる境内の椿の実。




明日の朝も同じような雨なら、散歩は中止します。だって、一晩で靴は乾かないでしょ。

帰り道も土砂降り。


みなさん、雨を避けて屋根のある新仲見世を歩いて駅に向かってましたよ。

とりあえず雨でも秘密基地まで行って、いつものように引き籠もります。

-------------------------------------------------------
夕べは熟睡出来なかったのに、100%はおかしいよね。体感的には50%かな。

おはようナナちゃん。

おはようヒロちゃん。あほまろの帰りを玄関で待ってたよ。

今朝は娘の休日なので、近所のコンビニで「安心安全」な安売りしていた賞味期限切れのお蕎麦を買って、冷蔵庫の中のとうもろこしと一緒に食べましたよ。

ナナちゃんとの晩酌は、冷凍ピザと「安心安全」な野菜をアテに。

Memo
iPhone 12Pro MAX |