朝から気温は30℃を超えて、東京都心でも今年初の猛暑日の予想で、変なところに虹が出現。

昼頃には広い範囲で35℃を超える厳しい暑さになるので、熱中症警戒アラートも出ております。

最近は国際的に用いられるようになった暑さ指数(WBGT)、人体の熱収支に与える影響の大きい湿度、日射・輻射など周辺の熱環境、気温の3つの要素から計算される指標で、「危険」ランクとなってますので、ご注意くださいね。

「安心安全」とはかけ離れた東京オリンピックの閉幕から一夜明け、昨日の東京は外国人であふれていたようですね。

ぼったくり男爵のバッハ会長は、関係者と警官に守られながら不要不急の銀座散策をしたことがニュースになってましたが、ここ浅草の仲見世には、選手や関係者と思われる方々が訪れてきました。

雷門前で写真を撮って欲しいと頼まれたヨーロッパの方に、これは「プレイブック」違反では無いのかを尋ねると、「プレイブック」は開催中の規定で、終わった後の適用はないので、これから日本旅行を楽しんで帰るとか。

日本政府が、「国民の命と安全を最優先する」と言い張って、新コロ感染拡大のリスクを無視して開催を強行した東京オリンピックでしたが、案の定、期間中に感染者が増大し、選手や関係者によって世界中に感染を拡大させるかも知れませんね。

「国民の命と安全を最優先する」と言い張り、ウソにまみれた開催の責任は、いったい誰がとることになるのでしょう。終わってしまえば、全員シカトなのかも。

あほまろは東京オリンピックには興味は有りませんでしたが、大好きな柔道競技だけは、元アスリートとして真剣に応援しましたよ。その結果、柔道で12個(金9個・銀2個・銅1個)のメダルを得ることが出来て、閉会式には“アジア代表”に柔道女子代表の阿部詩さんが選ばれましたね。
今後は自分を磨き、誰からも尊敬される選手になりたいとのコメントに、男泣きしちゃいました。

犬友と、アスリートのように駆け足で去って行った女性を見送りながら、朝なので、アサリートかなと冗談を言うと、

アサリとりみたいだねと、返ってきた。面白くなかったかも・・・。

おはようございます。今朝は開門1分半前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。

開門後の境内に、虹が出ていたけど、あっちの方に川は無いので、池にかかっていたのかも。

今朝のセミ。





境内の椿の実。





今日は暑くなりますよ。本当に本当の今年初の35℃超えの真夏日になるかも

暑いけど、今日は妻の入院が一月過ぎたので、午後から病院の精算に行く予定です。

-------------------------------------------------------
ナナちゃんおはよ。

ヒロちゃんおはよ。

ソフトバンクから夏のグッズが届きました。高級なおせんべいでした。

みんなもおせんべい食べますか。

今朝の娘メシ。久しぶりのお蕎麦は、先日、新潟で買ったへぎそばでしたよ。

ナナちゃんとの晩酌。久しぶりのお蕎麦と焼き鳥をアテに、野菜も喰ってやるか。

-------------------------------------------------------
昨日は昼食前に、新しい写真機が来たのでテスト撮影。不要不急じゃございませんことよ。

3連休の浅草は久しぶりに混雑しておりました。

貸衣装屋さんも繁盛しているようですね。

暑いのにワンちゃん連れの方も来てましたよ。

オリンピックの関係者らしき方々も多かったです。

「プレーブック」規定は、オリンピックの期間中だけなんだってさ。









朝とは光も異なる境内も撮ってきました。



Memo
iPhone 12Pro MAX
Leica M10-R BP
APO-SUMMICRON-M f2.0/50mm ASPH.
APO-SUMMICRON-M f2.0/75mm ASPH.
Leitz Phone 1
|