今夜は、どうでも良い「安心安全」の東京オリンピックの開会式が始まってしまいます。

東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の理事約20人が、今日行われる東京五輪開会式の中止か、簡素化への変更を同組織委・武藤敏郎事務総長に申し入れていたようですが、いったいどんな開会式になるのでしょうね。

きっと、大もめにもめる、ひっちゃかめっちゃかな開館式、笑って見守りましょうか。

更にバカげているのは、大会組織委員会は前会長の森喜朗元首相を「名誉最高顧問」に就ける案を水面下で調整しているようです。海外のオリンピック関係者とのパイプを持つ森喜朗元首相なので、大会期間中の関係者との接遇を考えると、役職と肩書きが必要で、開会式には「功労者」として出席するそうで、これもまた問題になるのでしょうね。

国民の完乗を無視して、ぼったくり男爵とその関係者だけは、楽しい楽しい「安心安全」のオリンピックを楽しんでください。

昨日の浅草、世界中のマスコミが挙って押し寄せて来ましたよ。

「安心安全」のオリンピック開催で良かったのはただ一つ、四連休ですね。早朝から家族連れが大勢境内にやって来ましたよ。

おはようございます。今朝は開門21分前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。

サルスベリのピンク、夏空に映えますね。

今日も暑くなります。熱中症にご注意ください。

あほまろはこれから、銀座の山形アンテナショップに出展している、「続おそばに」さんが山形から直送した、生そばと冷たい肉そばを求めに行ってきますが、この行為は不要不急じゃ無いので、四国民とは言わないでください。受け取ったらすぐに帰ってきますよ。

-------------------------------------------------------
夕べの睡眠は、朝方、暑くて起きてしまったので、88%でした。

おはようナナちゃん。

おはようヒロちゃん。

みなさん、ごはんですよ〜!
朝食は、久しぶりのお蕎麦はありません。

昨日はめちゃくちゃ暑かったので、急に久しぶりのお蕎麦が食べたくなってしまい、四国民と言われるのを覚悟で、翁そばまで不要不急の外出をしてしまったので、お許しください。

夕食は、今朝いただいたイベリコ豚の生ハムがメインだったけど、トウモロコシの変わりにコーンスープが有るので、大好きな大好きな野菜も喰ってやった。

ナナちゃんにもイベリコ豚の生ハムお裾分けしたら、美味しくて食卓から離れなかったよ。

もっとちょうだいと言うんだけど、しょっぱいのでおしまい。

Memo
iPhone 12ProMAX
-------------------------------------------------------
夕焼けこやけで日が暮れても、蒸し暑さは夜まで続きましたね。

昨日、混雑する浅草をご覧ください。


浅草では、キメツのイベントを開催中です。










世界樹から報道陣も押し寄せてました。




NHKは、宝蔵門に中継カメラを設置しましたよ。

Memo
LEICA M10-P SAFARI
APO-SUMMICRON-M f2.0/50mm ASPH.
|