「安心安全」で国民に歓迎されない東京オリンピックの開会式が行われるので、19日の「海の日」をずらして、今日から四連休になるのです。

休みが続くのは良いことですが、これで新コロ感染者が一気に増えるのでしょうね。ちなみに、昨日の東京の感染者は1832人、政府はこの数字をたいしたこと無いと思っているのでしょうね。これから「安心安全」の元で、もっともっと増えますよ。

菅首相は、ウォール・ストリート・ジャーナルのインタビューで、東京オリンピックについて「やめることは一番簡単なこと、楽なことだ」とした上で、「挑戦するのが政府の役割だ」と語ったことが報じられました。開催する価値はものすごく大きいと自負しているようですが、新コロパンデミックでもオリンピックを強行開催をした総理大臣の愚策は、歴史に未来永劫残されることでしょう。

雷門前のスクランブル交差点の塗装が薄くなってしまったので、昨日、新しく塗り直され、真新しい歩道を歩いてきました。

今朝の散歩も蒸し暑くて汗だく、立ち止まって汗を拭いていると、毎朝仲見世でお逢いする女性が、「ナナちゃんが散歩を出来なくなってしまったので、もうわざわざ早朝の散歩を続けなくても良いんじゃ無いですか」と言われてしまいまったけど、朝の散歩はナナちゃんのためじゃ無く、20年以上も続けている境内の定点観察をするために出て来ているので、暑さなんてへっちゃらなのですよ。それより、あほまろの健康にとって良い事なので、越の腰痛が痛まなければ、どんな状況でも散歩は欠かせないのですよと、答えてあげましたよ。
あほまろは毎朝、最低でも600歩〜8000歩を歩かないと、一日一万歩を達成出来ないのですからね。

仲見世の途中に酔っ払った若者達がマスク無しで騒いでました。今日から四連休なので、夜通し遊んで居たのでしょうね。緊急事態宣言中なのに、こんな状況は困ったことですよね。

ロックダウン宣言中のヨーロッパでは、大勢の警察官が不要外出者を取り締まっていましたが、日本の緊急事態宣言発令で、どの省庁がこれを取り締まるのか確かめたくなりますよね。浅草には夜中まで酒を呑ませる飲食店が堂々と営業しているのが実態で、緊急事態宣言も蔓延防止も、飲食店だけを取り締まる口先だけの規制に思えてなりません。

散歩中の境内上空をヘリコプターが何度も飛び回っていました。

早朝からいったい何を調べているのでしょうね。

おはようございます。今朝は開門2分半前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。

境内の椿の実がはじけてきました。




今日も暑くなります。屋外での活動は熱中症の危険性が高くなるので、出来るだけ活動を控えましょうね。

境内の西口前のセブンイレブンは、今日の午後2時で閉店されます。いつも便利に使っていたので、あほまろにとっては残念なことですよ。

今日は臨時の祝日「海の日」なので、都バスも日の丸付き。

暑いので、あほまろはいつも通り、秘密基地で引き籠もります。

昨日は、ブルーインパレスが明日の開会式の予行練習をしてましたよ。(撮影:古麻呂)

———————————————————————
夕べは熟睡できたので、睡眠度は97%でした。

おはようナナちゃん。

おはようヒロちゃん。

夕べのヒロちゃんは、夜中に走り回らなかったので静かに眠られましたよ。

ナナちゃんも静かでしたね。

よい子だったので、チュールあげますね。

犬友ラムちゃんママから、スペイン産のイベリコ豚の生ハムを戴き、ありがとうございました。

さっそく、娘が朝食のサラダに乗せて、

久しぶりのお蕎麦と共に美味しくいただきました。

昨夜の娘メシ。ピザと、好きで好きでたまんない生野菜サラダ。器が良かったのに、ビールがうまかったし・・・。

Memo
iPhone 12ProMAX
———————————————————————
沖縄の台風は長時間居座っているようなので、沖縄の方はご注意くださいと、山神さんがおっしゃってましたよ。

「ライツフォン1」を衝動買いしてしまったので、銀座のライカショップにケースを買いに行ったら、ネットに今月16日から発売と書いていたのに、まだ入荷はしてないと言われてしまいました。

新コロ過に銀座まで来てしまったので、街の様子をライツフォン1で撮ってきました。

路傍の花々。




雷門前では、海外メディアが取材中。スクランブル交差点では最塗装の作業中でした。

Memo
Leitz Phone 1
|