昨日からの雨は早朝まで降り続いておりましたが、いつもの散歩時間には降り止んでくれたようですね。

今日は晴れて気温が上昇して真夏日となるとか、熱中症の注意も出ておりました。

今週は晴れる日が多いようなので、5月26日(水)夜のスーパームーンの皆既月食は全国的に見られるようですね。楽しみですね。

月は毎日見えているので身近に感じますが、距離はおよそ38万kmで、時速200kmでぶっ飛ばしても、約80日もかかってしまうのですが、宇宙から見たらすぐ側ですよ。
国立天文台などの研究グループが、宇宙の歴史の中で初期に当たる124億年前の宇宙に観測史上最も古い渦巻き状の構造を持つ銀河を発見したのです。

これまでは114億年前の渦巻銀河が最も古い宇宙とされていたのに、それよりも10億年前というと、宇宙誕生からわずか14億年後に当たるとか。感覚的には理解しがたい距離だけど、124億年前の宇宙に行くには、時速200kmでぶっ飛ばしたら、いったい何年かかるのか、具体的に示してもらったら・・・、それでも凡人には理解出来ないよ。1億年って、いったいどんだけ?

今朝は小雨が舞ってたけど、ナナちゃんも一緒に散歩しましたよ。

あほまろは写真を撮らなくちゃいけないので、先を歩くと、ナナちゃんは心配してこっちを見てました。置いて行かないから大丈夫だよ。

雷門前で写真を撮って、

仲見世の途中まで歩きましたよ。

横浜市のアパートの部屋から逃げ出していたアミメニシキヘビが、アパートの屋根裏で発見・捕獲されましたね。なぜ、こんな近くを探せなかったのか、不思議ですね。ここ浅草寺の夫三輪にも蛇が住んでいますが、アミメニシキヘビに比べたらミミズ以下なので、出て来ても誰も気にしておりませんよ。

早朝から酔っ払ったお嬢さん、すごい格好してiPadで写真を撮っておりましたとさ。

一昨年の12月に、福島テレビがいわき市小名浜に設置している情報カメラに、UFOと思われる未確認飛行物体が写っていたようですね。福島市飯野町はUFOの里として知られているようです。YouTubeにアップされておりました。あほまろも同じ時期に早朝の浅草寺境内でナナちゃんと目撃したのと一緒かもね。
おはようございます。今朝は開門30秒前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。

境内のアジサイが咲きました。

今日は良いお天気ですが、にわか雨の注意も出てましたよ。

あほまろは新コロが怖いので、今日も秘密基地に引き籠もります。

-------------------------------------------------------
今朝の睡眠は72%でした。最近、熟睡出来ないんだよな・・・。

お帰りなさい。

ヒロちゃんはまだ眠たそうだね。

これが朝食だってか・・・、ニャロメ。たまには久しぶりのお蕎麦が喰いたかったのに。

ジメジメが続くと、たまには麺類が食べたく成りますよね。昨日の昼食は、久しぶりの冷やし中華、それもちょっと贅沢してゴマだれですよ。

逃走中のアミメニシキヘビが捕獲されたので、今夜は安心して、久しぶりのお蕎麦で乾杯だ! でも、横浜市から浅草までは逃げて来れないかもね。そんなの関係無いけど・・・(*^_^*)

Memo
iPhone 12ProMAX
|