暖かい朝です。境内のソメイヨシノはだいぶ散ってしまい、桜に変わって真っ赤なノムラモミジの葉が出て来ましたよ。

今日の日中は夏日になるようですが、夕方からは雨の予報が出てましたね。いよいよ桜も終わってしまうのでしょうね。

明後日から4月になりますが、気温が平年よりも高い状況はまだ続きそうです。

今日は黄砂予想が出ているので、晴れていてもかなり霞んだ空になるかもしれませんね。

エジプトのスエズ運河で座礁した大型コンテナ船「エバーギブン」の離礁、当初はかなり時間がかかると思われてましたが、昨日の夕方脱出に成功したようですね。

6日間にも及んだ運河遮断によるスエズ運河の損失は1日あたり1500万ドル(約16.5億円)になるようですが、この費用はいったい何処が負担するのでしょう。船籍は日本、運行はインド、荷主は台湾、そのほかに、航路を妨害された他の船舶から賠償を求められる可能性も有るようです。

今日は広い範囲で中国から黄砂が飛来するようで、お天気は良くても見通しの悪くなる所があるようなので、注意が必要ですよ。それと洗濯物は室内で。

今朝の「アマエビ」。日の出が早くなって来たので、そろそろ消えてしまうでしょう。

散る花びらに集う池の鯉。

おはようございます。今朝は開門3分前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。

寒椿。


影向堂のソメイヨシノは半分以上散ってしまいました。



散る桜 残る桜も 散る桜 (良寛和尚)

そして葉桜。



こちらのソメイヨシノは毎年、最後まで残っていますよ。





と言うわけで、東京のソメイヨシノも見納めですね。

今日は黄砂が飛んでくるので、外出は控えましょう。

あほまろは秘密基地の断捨離作業を続行します。

-------------------------------------------------------
今朝の睡眠は75%でした。夜中に何度も目が覚めてしまったのでした。

おかえりなさい。


朝食は手抜き。

昨日の昼食は久しぶりに馬賊のつけ麺。

そして夕食は近所の寿司屋でダラダラやった。

Memo
iPhone 12ProMAX
-------------------------------------------------------
今年3月より新コロ自粛で暇を持て余し、久々にコレクション関連本を一冊仕上げました。
「紙モノ・コレクション大百科」(切手の博物館)定価1500円(税別)
書店で見かけたら立ち読みしてね。Amazonでも売ってるよ。

|