またまた腰痛が痛みベッドから起き上がれず、そのまま7時過ぎまでゆっくり寝て、7時半のBS4Kで、「おちょやん」を観ながら朝食をとって出かけたのでした。

痛みを堪えながら歩いいると、そのうちに痛みも治まってしまうものですね。

はやり、腰痛の腰の痛みは、ある意味のなまけ病なのかも知れませんよね。イヤイヤでも、どうせ出かけるので、今日はいつもと異なったアングルの写真でお茶ヶを濁らせましょう。

今日は建国をしのび、国を愛する心を養う「建国記念の日」祝日であります。

いわゆる初代天皇であられる神武天皇即位の日「紀元節」なので、どんなことがあっても、参拝は欠かせないのです。

この時間になると参拝客は早朝よりも少ないのに驚きましたよ。これも緊急事態宣言発令中の影響なのでしょうね。その緊急事態宣言も政府は、12日の諮問委員会に合わせて宣言を解除できる地域がないか検討した結果、10の都府県すべてで解除を見送る方向で調整に入ったようですが、中止の期日が早まったら感染者は再び増えたら困りますよね。

政府はたぶん、東京オリンピックの開催に影響が無いことを最優先に感あげているようですが、はっきり言って、強引に東京オリンピックを開催したら、世界中からやって来る隠れ感染者によって、取り返しの付かない事態に陥るかもしれませんよ。

組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視発言を理由に、「森おろし」と友に中止の決定をしてもtらいたいですね。

写真は、昨年修復作業を終えた浅草寺本堂内の天井絵です。

川端龍子筆「龍の図」と、 堂本印象筆「天人散華の図」。昭和31年からの汚れを落とされて、堂内が明るくなりましたよ。

今日は日差しが届き、暖かい春日和でした。

3月に入ると、毎朝の散歩もこのように明るくなってくるのです。

明日の朝はまた冷え込むようですが、多少腰が腰痛で痛くても、頭が頭痛で痛くても、朝の散歩は続けますよ。朝のワンちゃんたちの写真を撮ってあげなくちゃいけないので。

それでは、素敵な1日をお過ごしください☆

あほまろは今日も秘密基地で引き籠もり生活です。

-------------------------------------------------------
おはよ。昨日はさくかったのか、ナナちゃん毛布を被って寝てましたよ。

ヒロちゃんもおはよ。

おかえりなさい。今朝は散歩サボったでしょ。ダメだよ。

朝っぱらからライスカレーなんて、非常識。日本人なら、久しぶりのお蕎麦にしてくれよな。

ヤマト君が居なくなった晩酌。禁酒も迫っているので、こんなアテで我慢するか、ニャロメ。

Memo
iPhone 12ProMAX
-------------------------------------------------------
今年3月より新コロ自粛で暇を持て余し、久々にコレクション関連本を一冊仕上げました。
「紙モノ・コレクション大百科」(切手の博物館)定価1500円(税別)
書店で見かけたら立ち読みしてね。

|