旧正月まで後3日、今日は旧暦12月27日の有明月です。旧正月は新月と決まっているので、中国などの子ども達は、「お月さまが隠れたらお正月」って歌を唄いながらお正月を楽しみにしているんだってさ。日本の、もういくつ寝るとお正月みたいですね。

今年は新コロ過のおかげで、旧正月休暇で日本にやって来る中国人は少ないというか、入国できないので皆無かな。久しぶりに浅草の旧正月は静かに過ごせそうですね。

今朝は寒い。真冬並の寒気が南下しているので、全国的に寒さが戻っているようですね。佐草のおかげなのか、今朝は浅草寺の開門に集まる方々も極端に少なかったですね。

でも、雷門前でには数名の酔っ払った若者が騒ぎながら写真を撮っていたので、奴らが去るまで横で待期してましたよ。緊急事態宣言発令中なのに、奴らはいったい何処で呑んでいたのでしょうね。

昨夜は、NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の最終回。このドラマは、初っぱなの沢尻エリカ薬物所持による逮捕で、取り直しで放送が遅れるというケチが付いて、放送開始直後に発生した新コロ騒動で、放送中止と更なる遅れが重なって、最終回が今月までずれ込んでしまったのです。

そのために台本の変更も多かったようで、物語も中途半端になってしまったのか、光秀の最後が全く描かれず、おまけに、光秀は生きていたという設定でしたよ。

あまりにも中途半端で雑な終わり方は、大河ドラマ史上初めてじゃ無いのでしょうか。こんなんじゃ去年の放送中止時点で終了していた方が良かったのかも。
ラストシーンに架空の人物で意味不明な存在の「駒」のアップは邪魔ですね。ところで、肝心の麒麟は来なかったよね・・・。

もういくつ寝るとお正月・・・。

今朝の「アマエビ」。

寒かったけど、ナナちゃんセーター着て来たよ。

今朝はおやつも貰えたね。

おはようございます。今朝は開門2分半前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。

淡島堂の紅梅。


麒麟が来たのか、来なかったのか、なんか騙された感じで夕べはモヤモヤ寝れなかったし・・・。

今日は秘密基地に引き籠もって、昼寝じゃ昼寝じゃ!

-------------------------------------------------------
冬並の寒気が来ているので、寒いですよと、山神さんかわいいね。

とっても寒かったので、久しぶりのお蕎麦を食べました。今朝は安曇野のお蕎麦ですよ。

昨日の昼食は、超超超超久しぶりの立って食べられる、上野駅の立ち食い蕎麦でした。今年はまだどこにも行って無いので、駅の雰囲気を感じるために駅まで行ったのさ。

そして、ヤマト君が居なくなった晩酌はそろそろ中止としましょうね。

Memo
iPhone 12ProMAX
-------------------------------------------------------
今年3月より新コロ自粛で暇を持て余し、久々にコレクション関連本を一冊仕上げました。
「紙モノ・コレクション大百科」(切手の博物館)定価1500円(税別)
書店で見かけたら立ち読みしてね。

|