朝晩はまだ寒いけど、昼間日差しの温もりを感じるようになりましたね。

境内の紅梅が満開になって、次は桜の開花待ちまではちょっと早いけど、浅草はすっかり春になりましたよ。

新コロ緊急事態宣言発令中で、休日も出かけられず家でネットやテレビを観ている方が多いので、NetflixやAmazonPrimeなどの映画の配信業者は収益を上げていますね。

こんな儲かる時がチャンスとばかりに、Netflixはスタンダードプランの月額料金を値上げすることを発表しました。スタンダードプランは1,320円から1,490円へ値上げされますが、プレミアムプランの1,980円は据え置き。

一昨年の8月に次いで2度目の値上げで、スタンダードプランの会員をプレミアムプランに近づけて将来的に全員をプレミアムプランとして、事務手続きの簡素化を謀ろうとしているようですね。

昨年はAmazonPrimeも年に3,900円から4,900円に値上げ、足元見やがって、観たい映画は総て有料に。これじゃ、気安く映画を観られなくなってしまいましたが、特典は、新コロに感染しないことだけでしょ。

値上げされても観てしまうだろと、高を括るかのようで腹が立つけど、値上げされても観てしまう良い商売を考えたものですよね。赤字続きのJR各社とは大違いだよね。

今朝の「アマエビ」。

ナナちゃん来ましたよ。

おはようございます。今朝は開門3分半前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。

今朝は、夜行性で殆ど出会えないサギ、それも珍しいアオサギが飛来してきました。

境内で、シロサギは時々見かけますがアオサギを見るのは始めてでした。

シロサギとの違いは、目の後から飾り羽までが黒い羽毛で他は首までは白く、他は青みがかった灰色で足が黄みがかっていることです。

満開になった淡島堂の紅梅。



日曜日まで気温が高めだけど、月曜から再び寒くなるとか。

暑くても寒くても、あほまろは秘密基地で引き籠もって映画でも観てましょうね。

-------------------------------------------------------
今朝は久しぶりのお蕎麦でした。朝、お蕎麦を食べると元気が出るのに、今日は眠たいな・・・。

山神さんも暖かそう。久しぶりのお蕎麦を食べたのかな。

切符の整理をしながらの昼食は、新潟のタレカツだったのさ。古麻呂がテイクアウトを買って来るんだよ。

ヤマト君が居なくなった晩酌。我が家では珍しいタイチャーハン、かなり辛いので、八海山がチェイサーで、好んで呑むワケじゃ無いのさ。禁酒するんだから。

Memo
iPhone 12ProMAX
-------------------------------------------------------
今年3月より新コロ自粛で暇を持て余し、久々にコレクション関連本を一冊仕上げました。
「紙モノ・コレクション大百科」(切手の博物館)定価1500円(税別)
書店で見かけたら立ち読みしてね。アマゾンでも買えますよ。

|