境内の紅梅の芽が膨らんできましたね。今朝は昨日のように冷たい尾北風も厳しい冷え込みも無かったので、手のかじかみも無く、写真を撮ることができましたよ。

今日は午後からにわか雨の予報が出ております。これで、久しぶりに空気の乾燥も弱まってくれると良いですね。静電気に弱いあほまろにとっても、恵みの雨が欲しいところです。

緊急事態宣言の発令でも、新コロ新規感染者が増え続けています。昨日は国内で新たに5668人の感染、東京都でも1471人の感染が確認されましたが、感染者の中には、自宅待機中にもかかわらず感染した方がいらっしゃるようで怖いですね。他人との接触は、スーパーでの買い物と宅急便を受け取っただけなのにと嘆いておりました。

それを聞いて、あほまろの新コロ感染予防を振り返ると、毎日外出せずに引き籠もり生活を続けておりますが、朝の散歩だけには出かけております。散歩中には、いつものみなさん7〜8名とのマスク越しの挨拶程度の会話を交わすだけですが、そのくらいなら問題無いですよね。と、信じ切ってしまうのもいけないってことになるのでしょうね。
マスク無しでは、自宅で女房と、秘密基地では弟子の古麻呂、それと時々訪れる来客や郵便局員と宅急便の方も居ますが、接する特にはマスクをするように心がけているのです。

そこまで注意をしていて感染したら、もうなす術なし。新コロは怖いし、ワクチンも後遺症が怖いし、こうなったら、じ〜っと耐え抜き、あきらめません勝つまでは。

今朝の「アマエビ」。ポスターが貼られてからは、可愛くなったみたい。

今朝もナナちゃん来たけど、おやつをくれる人は誰も居なかった。欲しがりません勝つまでは。

おはようございます。今朝は開門3分前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。

淡島堂の紅梅。先っぽが膨らんできました。



今日はにわか雨が降って、乾燥が和らぎますね。

今日も秘密基地に籠もっても我慢しましょう。あきらめません勝つまでは。

-------------------------------------------------------
今朝は超久しぶりのお蕎麦で、新コロ感染の恐怖でゆるんだ体が引き締まったよ。

山神さんおはよ。東京に雨を降らせてちょうだいね。

秘密基地のホーロー看板を総て寄贈することにいたしました。

寄贈先は、千葉県の「いすみ鉄道」様。社長さん自らが引き取りにいらして下さいました。これから「いすみ鉄道」にて、ノスタルジックな世界を演出することを期待いたします。

大栄翔、物言い着いて危なかったけど、二負を守れて良かったね。

ヤマト君が居なくなった晩酌は、大栄翔が勝ったので久しぶりに呑む。

Memo
iPhone 12ProMAX
-------------------------------------------------------
今年3月より新コロ自粛で暇を持て余し、久々にコレクション関連本を一冊仕上げました。
「紙モノ・コレクション大百科」(切手の博物館)定価1500円(税別)
書店で見かけたら立ち読みしてね。アマゾンでも買えますよ。

|