夕べは、ベッドに入ってから考え事をしていたので、なかなか眠れませんでしたよ。おかげで、ぬ不足ですが、身体はいつもの時間に目覚めてしまうのですね。

そんなワケで今朝の散歩は15分遅れで、外気温1℃の街を歩いてきました。

予報によると、これから風が強まり更に寒くなるようですが、散歩中は風の影響は受けなかったので、ラッキーでしたが、寝不足で頭ふらふら。

新聞によると、映画「男はつらいよ」のロケ地で有名になった、葛飾柴又の料亭「川甚」が今月いっぱいで閉店するようです。江戸時代から231年も続く川魚料理の名店、夏目漱石ら文豪に愛された鯉料理の老舗「川甚」。新コロには勝てなかったのですね。

昭和44年公開の「男はつらいよ」第1作では、妹さくらと印刷工ひろしの結婚披露宴として有名になったことで、葛飾区に住んでいたオイラの同級生も「男はつらいよ」に肖って「川甚」で結婚披露宴を行いました。披露宴を終えた後、「川甚」のロビーでハワイ出身の高見山の初優勝をテレビ中継で観戦したので、昭和47年の夏でしたね。その後も、同級生等との会食で定期的に訪れていた、懐かしい料亭でした。

ニュースによると、「川甚」はコロナで閉店する都内の飲食店では一番古い老舗の閉店になってしまったとのことでしたが、一度閉めても、新コロ過が収まったら二度目の開店とか考えていただきたですね。
今頃、天国の寅さんはきっと、「一度変われば二度変わる三度変われば四度変わる、江戸の川甚水車、何を待つやらくるくると・・・」とか、啖呵売でもしながら再建を願っていることでしょう。

今朝の「アマエビ」。

寒かったけど、ナナちゃん元気に出てきたよ。

おはようございます。今朝は開門2分半前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。

淡島堂の紅梅。

開くよ開くよ・・・。


明日から温かくなるようですね。

あぁ、久しぶりに柴又に行ってみたくなったけど、緊急事態宣言発令中なので、今日も秘密基地で引き籠もってますよ。

-------------------------------------------------------
今朝は久しぶりのお蕎麦に満足。ウメちゃんからいただいた山形新庄のお蕎麦はこれでお終い。明日から喰らう物がなくなってしまったので、ひもじいい思いをしするんだよな・・・。

山神さんおはよ。

残念ながら大栄翔が宝富士に負けちゃったね。でも単独8勝1敗 、優勝を狙えるぞ。

ヤマト君が居なくなった晩酌。大栄翔の全勝が無くなってしまったので、今夜はやけ酒よ。

Memo
iPhone 12ProMAX
-------------------------------------------------------
今年3月より新コロ自粛で暇を持て余し、久々にコレクション関連本を一冊仕上げました。
「紙モノ・コレクション大百科」(切手の博物館)定価1500円(税別)
書店で見かけたら立ち読みしてね。アマゾンでも買えますよ。

|