外気温-1℃。氷点下の浅草は、冷たい朝を迎えましたよ。

今年はお正月ムードが全く無かった浅草、浅草寺寺務所よると三ヶ日に参拝に訪れた人は約64万人で、昨年と比べ約78%減だったとか。

それでも、昨日の東京の感染者は2392人で、今日も2000人を超える規模の人数になると思われるとか。

それもそのはず、緊急事態宣言が発令されているのに、今朝の仲見世は、酔っ払った若者が大きな声で騒ぎながら歩いておりました。規制を無視して深夜まで酒を呑ませる店もあるのでしょうね。

諸外国の様な厳しい罰則を伴う規制で無ければ、新コロ感染が収まるワケ無いですよね。名古屋や関西でも、政府に緊急事態宣言を求めたようですが、発令されたとしても、こんな為体な宣言じゃ無意味ですよね。

あほまろは緊急事態宣言に従って、毎年この時期に36年間続けて来た大阪今宮十日戎詣を始めて中止することにし、昨日は上野駅で切符の払い戻しをしてまいりました。窓口の女性は、申し訳なさそうに、丁寧に払い戻し手続きをしてくれて、緊急事態宣言が解除されましたら、また、JRをよろしくお願いいたしますねと、微笑んでくれたのでした。

窓口を放れた途端に、隣のビュートラベル旅行センターから係員とご夫婦の会話が耳に入って複雑な思いで戻ってまいりました。「この時期は混雑を避ける良いチャンスですよ、ゆっくりお楽しみください。JRの職員も客に合わせた複雑な感情で窓口対応をしているのですね。

今朝の「アマエビ」。

寒くなると元気になるナナちゃんでした。

おはようございます。今朝は開門3分半前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。

淡島堂の紅梅。



今朝は、日本列島20地点で観測史上1位の寒さだったようですね。

富山に住む友人のFacebookに、乗用車の屋根に車高ほどの雪が積もった写真を送ってきました。「まだ降り続いてます。 掘り起こすのはやめて昼酒にしましょう」だってさ。お大事に。

-------------------------------------------------------
正月気分も消えたので、そろそろ禁酒とするか。

緊急事態宣言発令中だというのに、朝っぱらから回虫はねぇだろ、ニャロメ。たまには、久しぶりのお蕎麦でも作れよな。

昨日、払い戻したチケットです。大阪今宮戎を詣でてから、友人と三泊四日で広島を遊ぶ予定が全部、ぱぁ〜!

地下鉄の吊り広告。

頭に来たので、上野駅で一番高い駅弁を買って帰って来ましたよ。

緊急事態宣言発令なので、ヤマト君が居なくなった晩酌を止める理由が無くなったのさ。

Memo
iPhone 12ProMAX
-------------------------------------------------------
今年3月より新コロ自粛で暇を持て余し、久々にコレクション関連本を一冊仕上げました。
「紙モノ・コレクション大百科」(切手の博物館)定価1500円(税別)
書店で見かけたら立ち読みしてね。アマゾンでも買えますよ。

|