新コロのおかげで、今年のお正月はお正月の雰囲気なんか無かったですよね。

とうとう政府は、首都圏の1都3県に明後日に「緊急事態宣言」を1か月程度出すようです。これによって、これからの行事やイベントの開催も中止せざるを得ないでしょうね。

ここ、浅草公会堂の成人式や、浅草寺の亡者送り、2月3日の節分なども開催できないかも。

「緊急事態宣言」が出されても、法的規制も新コロ感染も自粛してくれるワケじゃ無し、諸外国のような、もっと強い対策も必要じゃ無いでしょうか。おかげで、あほまろは毎年恒例の大阪今宮戎詣でも中止しますよ。「緊急事態宣言」なので、切符やホテルのキャンセル料なんて、取られないでしょうね。とりあえず正式に発表されててからキャンセル手続をしてみますね。

今日からは二十四節気「小寒」、七十二候「芹乃栄」です。1年で最も寒いと言われているこの時期ですが、今朝は特に寒くは感じませんでしたが、明後日の「緊急事態宣言」に合わせるように、日本列島を「爆弾低気圧」が通過するようで、非常に強い冷え込みになりそうです。

それでもお出かけした方々、新コロ対策と寒さ対策の両対策を万全にして、世間の顰蹙を買われながらお出かけ下さい。あほまろはキッパリ諦めて、秘密基地で引き籠もります。

しかし、世間から何を言われても、朝の散歩だけは続けますよ。

今朝の「あまえび」。

おはようございます。今朝は開門1分半前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。

本堂の賽銭箱は例年通り大きくなりましたが、実入りは例年以下。

淡島堂の紅梅。新コロの影響も受けず、順調に育っておりますよ。



林芙美子の「花の命は短くて苦しきことのみ多かりき」って、楽しい若い時代は短くて、年をとって苦しいことの方が多くなったってことだけど、はっきし言って、あほまろとは正反対なのさ。だって、何もしなくても良い年寄りの方が楽だから。

てなワケで、今日も秘密基地に引き籠もります。

-------------------------------------------------------
おはよ、山神さん外からの中継、寒そうですね。

今朝は久しぶりのお蕎麦でうれしいけど、いつもとは何かが足りないような・・・。ちなみに、今日、1月5日は、1、5の日なんだけど。

昨日の昼食は旅する気分で、駅弁風味。

ヤマト君が居なくなった晩酌は今年から辞める予定でしたが、ジンギが出されると、ちょっとだけ舐めたくなるのが自然だよね。

Memo
iPhone 12ProMAX
-------------------------------------------------------
今年3月より新コロ自粛で暇を持て余し、久々にコレクション関連本を一冊仕上げました。
「紙モノ・コレクション大百科」(切手の博物館)定価1500円(税別)
書店で見かけたら立ち読みしてね。アマゾンでも買えますよ。

|