あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
a
←前日  カレンダー 翌日→

令和2年(2020)8月22日(土) 旧暦7月4日仏滅

今日の Menu
○ 今朝の浅草寺境内
○ 今朝のワンちゃん
○ 表紙に戻る

今朝の撮影 Data
SONY α7R3
SONY FE 24-240mm/F3.5-6.3 OSS
現像 Adobe PhotoshopLightroomCC
撮影枚数
484

- 天空半影の季節到来 -

日記写真

 立秋を過ぎてからは陽の出がどんどん遅くなって来るので、いつもの散歩時間が暗くなってくるので、日の出20分前の雷門前はこんな感じでした。
写真00
 いよいよこの時期より、浅草雷門通りで観察することが出来る「天空半影」が始まるのです。
写真00
 「天空半影」とは、あほまろの造語で、太陽が東京スカイツリーの真後ろより通過するように昇る途中に、雲や空気中の水蒸気に落とす影を言うのです。
写真00
 ここ雷門通りだけで観察出来るワケではありません。見通しの良い言問通りでも雲の状況によっては観察出来ますよ。観察が出来る時期として、春は3月20日頃から4月初め、秋は8月20日頃がら、9月初めですよ。
写真00
 通過瞬間は僅か1〜2分なので、あちこち移動することが不可能なので、決めた地点で待つしか無いのですが、直接太陽を見ることになるので目の危険を伴うので注意が必要です。また、一眼レフカメラも直接太陽を覗くので危険ですよ。
写真00
 あほまろは、日食観察などで使われるNDフィルタ(ND100000)を使って移動範囲を観察しながら、ミラーレスカメラで写真を撮っています。ミラーレスカメラは、液晶画面で太陽を観察することが出来るのでNDフィルタが無くても撮ることが出来ますが、最高絞りの回折現象には注意が必要なので、最低でも、ND400〜800程度のNDフィルターは必要です。
 今日はまだ出始めなので、これからが楽しみですが、観察出来る条件は、雲が多くて太陽が出ていなければ現れないので、なかなか良い条件に恵まれずに去年のように時期を終えてしまうことも多いのです。今年は新コロの影響で浅草から出られないので、じっくり観察が出来るはず。ただし、お天気次第ですけどね。
写真00
 こちらが今朝の「天空半影」でした。
写真00
 この後、雲が流れてしまったので出現は無し。
写真00
 浅草寺本堂前の敷石張り替え作業の前期(宝蔵門前)が終了しました。今日から後期(本堂前)工事が始まります。
写真00
 敷石工事終了は10月10日。それまで本堂からの眺めはこんな感じが続きますよ。
写真00
 今朝のナナちゃん、元気に歩いて本堂前に来てくれました。
写真00
 ここは、毎日、Facebookにアップする定位置なのです。
写真00
 おはようございます。今朝は開門1分半前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。
写真00
 今朝のセミ通り。あほまろは、どっかで聞いた事ありそうですが、セミスムストリートと呼んでおります。
写真00
写真00
写真00
写真00
 猛暑も今日で終わってくれたら嬉しいんだけどな・・・。
写真00
 あほまろは今日も秘密基地に引き籠もります。
写真00
-------------------------------------------------------
 昨日の夕方、帰る途中にナナちゃんと出会ったよ。
写真00
 今日で猛暑が最後になって欲しいことを願って、朝食は久しぶりにお蕎麦にしてみました。
写真00
 ヤマト君の晩酌。映画「愛のしずく」を観てしまったおかげで、禁酒中ですが、軟水の酒をちょっとだけ舐めてみたくなったのであります。軟水の酒びアテは「美酒鍋(びしょなべ)」が良いと言われてるけど、喰らったこと無いので、軟水の酒だけ、ちょっとだけ、ちょっとだけよ、ニャロメ。
写真00
Memo
iPhone 11Pro MAX

back