今日はこの冬一番の冷え込み、身にしみるような寒さでしたね。

これから段々と雲が厚くなって午後から冷たい雨になって、雪が降るかもしれないんだって。

今日は、今年最後の観音縁日、境内では、昨日から三日間「納めの観音・羽子板市」が開催されていますが、寒いので人でがいまひとつでしたね。

昨日は羽子板目当てのお客さんより、写真を撮るのが目的の方々の方が目立ってましたね。

あほまろもパノラマカメラで写真とビデオを撮ってきましたが、まだ、仕上げ作業を行っていないので後ほどご覧にいれますね。

毎年話題の今年の世相を映す「変わり羽子板」、人気ドラマの「あまちゃん」「半沢直樹」「楽天・田中将大投手」などの羽子板が人目をひいていました。

今年から、人形メーカー「久月」も出店することになって、歴代の変わり羽子板の展示も行われています。

即位の礼の天皇皇后両陛下、日本人女性初の宇宙飛行士向井千秋さん、ダイアナ元妃等々、懐かしい顔ぶれも楽しいですね。

「納めの観音・羽子板市」は、明日まで開催しております。寒い日が続きますが、羽子板は邪気をはね返すという意味をもつ縁起物なので、見ているだけでも御利益がありそうですね。

年末になると、世の中なぜかせわしなくなってますね。去年から年賀状を出すのを止めたし、大掃除なんてのは毛頭無し、ただ忘年会の連チャンで何となく落ち着かなくなっているのかな・・・。

そんなダラダラ生活も来年から変えてみたいのですが、明日もまた友人との忘年会が予定されている。忘年会は、年にたった一度のことなのに、それがどうして何回も続くのかが七不思議なのだ。

さて、今日もダラダラ日記を終えたけど、物には潮時というのがあるので、この日記もそろそろ・・・、そんな気持ち。

--------------------------------
毎年、年末になると、銀座にあほまろの衣類の買いだめに出掛けるのが恒例になっているんだよ。

何故に銀座かは問わないでください。お正月ムードの浅草から、銀座に行くと、一気にクリスマスムードですね。

特に、今年は三越デパートの壁面が凄いことになってましたね。

ブランドショップもそれなりにXmasムード。

このお店、ビル全体をリボンで覆ってたけど、あほまろには興味無し。

へび年が終わってしまうのに、まだヘビがくっついてますね。来年は、ウマでも貼り付くのかな。

あほまろの衣類の買いだめをするお店、年に一度しか訪れないのに、担当者がちゃんとあほまろのサイズを覚えてくれていた。ズボン数本と、ベルト数本、靴に小物にちょい派手ジャケットなどを買っていると、どっかで見たことある外人がやって来た。気さくなおじさん、ザッケローニ監督もこのお店の常連さんだったのね。

このお店、サッカー日本代表オフィシャルスーツを提供しているんだよ。下の写真がその勝負服。
ちなみに、スーツ19万9500円、シャツ2万9400円、ネクタイ1万6800円、ボタンカバー・カフリンクス2万6250円、ベルト2万9400円で、一式なんと30万1350円也で、おなじ仕様でオーダーができるんだって。あほまろは買わないけど、参考まで。

Memo
Leica M(Type240)
Super-Elmar-M f3.8 18mm ASPH
SUMILUX-M f1.4/50mm
--------------------------
「パノラマプロジェクト」2014年1月24(金)〜26日(日)
所:台東区下谷一丁目坂本町内各所
詳細は、「唐ゼミ」のホームページをご覧ください。

|