昨日(15日早朝)は、ふたご座流星群のピークと言われていたので、iPhoneに「流星キャッチャー」のソフトを入れて待機していたのですが、肝心の時間に起きることが出来ませんでした。

今朝はピークをちょっと過ぎたけど、4時半から5時ごろにはまだ見えるはずと、午前2時半頃に目覚めてしまって、二度寝をしたら無理と、目を見開きながら頑張っていたのに、知らぬ間にうたた寝をしてしまったんだね・・・。

目覚めたのは、午前5時半になってしまったよ・・・。明日はもう無理でしょうね。

せっかく、「流れ星が消えるまでの間に、願いごとを心の中で3回唱えると願いが叶う」ってこと、実戦してみたかったのに。

流れ星の願いって、神様仏様よりも効果が有りそうだから・・・、どんな願いかと問わないで、こんなところで言える願いじゃ無いので、新聞の写真を見ながらお願いしてみましょ。

昔は、願い事なんかいらない、ほろ酔い気分で流星を肴に飲めたらどんなに楽しいことか、なんてバカなことを考えた時期もありましたね。

しかし、今は昔。真剣に断酒継続の願いを流れ星に誓いたい。
あ、言っちゃった。

北海道に住んでいた頃は、満天の星空に流れ星も時々見付けましたよ。でもね、流れ星はほんの一瞬なのです。一瞬じゃ願い事なんか思い浮かばなかったよ。

それで、今も願いが届かぬ、苦痛の日々をおくっているのさ。

明日から「納めの観音・羽子板市」が始まると、今年も終わってしまうのですね。来年こそは明るい未来をスタートさせましょう。

今朝は、東の空が時間と共に赤く染まってきましたよ。今日の日の出は午前6時43分、この写真を撮ったのが午前6時10分でした。

日々の経験から、境内で朝焼けがピークとなるのは、日の出約30分前から5分間だけなのです。

午前6時23分、そろそろ赤味が増してきましたね。

午前6時25分。

午前6時28分。この時間がピークでした。

午前6時30分は、ちょうど浅草寺開門時間です。

参拝を終えた、午前6時32分。

午前6時33分。

午前6時35分。

午前6時38分の空は、すっかり赤味が抜けていまいましたが、境内全体はまだ赤く染まっていました。

散歩から帰った、午前6時50分には青空となってましたが、下の空には、まだちょっと赤味が残ってましたよ。

朝焼けも流星も、自然現象はミラクルです。ミラクルとは、日本語で奇跡のこと、神など超自然のものとされるできごとや、人間の力や自然法則を超えたできごとを指す言葉なんだよね。
あほまろが若い頃、ヒデとロザンナの「愛の奇跡」なんて歌がヒットしたっけ、奇跡の話題と関係無いけどちょっと思い出してしまっただけ。

----------------------------------
朝食は「赤いきつね」だけど、唐辛子はいつも本格派で、長野の「八幡屋礒五郎(やわたやいそごろう)」を使っているのです。最近は、不要な合成食品添加物を使ってる物が多いけど、本物の味を知ると、もはや安物は食えなくなるのですよ。でも本当は、「緑のたぬき」の方が好き。

夕べは、女房のお姉さんが青森から出て来たので、家族揃って歓迎をしてあげたよ。

お姉さんとお会いするのは、5年ぶり。禁酒中だけど、特別な日だったのでフグ喰いながら、ちょっぴり芋焼酎も飲んでしまった。禁酒は今日から続行でも問題は無いのだ。

今朝、ソフトバンクから届いた犬印のボトル。たぶんワインなので、欲しい人にあげちゃいます。せっかくだけど、あほまろ禁酒中なので。

Memo
iPhone5s
--------------------------
「浅草パノラマ化作戦」
浅草六区にドンキホーテが開店しました。
(iPhone/iPad対応、Android非対応)

Memo
GoPro Hero3 black x6
Freedom360
|