あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
a
back today next

平成25年11月19日(火) 旧暦10月17日友引

今日の Menu
○ 今朝のワンちゃん
○ 今朝の猫ちゃん
○ 表紙に戻る
今朝の撮影 Data
Canon EOS 5D Mark III
Canon EF24-105mm F4L IS USM
Canon EF70-300mm F4-5.6 L IS USM
現像 Adobe PhotoshopCC Lightroom
5
撮影枚数
499

- 誤表記 -

日記写真

 今朝は日差しタップリで、寒さは感じませんでしたね。でも、気温はいつもより低いようです。
写真00
 これから朝晩はグッと冷え込んで空気も乾燥しているので、風邪をひかないように気をつけましょうね。
写真00
 さすが、新しくなった雷門の大提灯の輝きは違いますね。
写真00
 浅草寺雷門の大提灯は、浅草のシンボルというよりも日本のシンボル的な存在なので、マスコミ各社も新調された大提灯を取り上げていました。
写真00
 それは浅草の人間にとって嬉しいことだけど、間違えはいけないんじゃないのかな・・・。     
写真00
 何が間違えかというと、多くのマスコミが「今回で5回目の新調」と言っているのですが、本当は今回で6回目なのです。
写真00
 そんな中で、あほまろが調べたところによると、正しく表記をしていたのは「東京新聞」ただ一社が「六代目お披露目」と、正しく報道されておりました。
写真00
 昨日も記しましたが、雷門は昭和35(1960)年に再建され、初代の大提灯は、東京の老舗提灯屋さんの制作でした。
写真00
 その後、提灯屋が廃業したため、昭和46年の二代目より現在まで、京都の「高橋提燈」さんが制作しています。
写真00
 新聞各社より誤記の原因を探ってみると、昨日の法要に参列された「高橋提燈」の会長さんへのインタビューで、「弊社で製作した雷門は5個目です」との回答を共同通信社が調べもせずそのまま、五代目と記してしまったことが原因だったのです。
写真00
 とりあえず、昨日の誤記の訂正を申し出たのですが、「はい解りました」との解答だけで、今朝の新聞でそれを正した会社は皆無でしたよ。
写真00
 たった1個違いは些細なことかもしれませんが、これは浅草を研究している人間としては絶対に許せない事態なのです。
写真00
 普段は、誤表示だ、言った言わない、謝罪が無い、発言がブレブレ等々、人の言いまちがいや言葉じりをとらえて非難したり、からかったりしているマスコミも、自分の過ちは黙認で通すつもりなんだね。
写真00
 だから、世間で「マスゴミ」と揶揄されているんだよ。
写真00
 ちなみに、台湾の新聞はちゃんと、「六代目」と正しい表記。
写真00
 新調された雷門の大提灯は、まだ、鳥避けの網が被されていないので、今週は真の姿を見ることが出来るチャンスです。ぜひ、みなさんも新しくなった大提灯を見に、浅草にいらっしゃい。
写真00
 浅草寺の開門、冬の間は午前6時半です。 
写真00
 今日もいちにち良い日でありますように。
写真00
 みなさん、また明日も元気でお逢いしましょうね。
写真00
 今日の日記はプチ簡易版なので、「今朝の境内」はここで掲載です。
写真00
 秋も深まり、これから影向堂のお庭は、イチョウの落ち葉で覆われてしまうのです。
写真00
写真00
 影向堂。 
写真00
 東京スカイツリーを見上げる「慈雲の泉像」。このアングルが好きで、完成前から撮り続けているのです。
写真00
 モミジの紅葉も良いけど、あほまろは様々な表情を見せてくれるソメイヨシノの紅葉が好き。
写真00
 銀杏の葉もどんどん黄色くなってきましたね。
写真00
 今月末頃には、これらの葉が一気に散ってしまい、地面は黄色い絨毯に覆われるのです。
写真00
 聖観音菩薩さま。あほまろは、モモちゃん観音さまと称し、お参りをしているのです。
写真00
 モモちゃんとは、亡くなったナナちゃんのおねえさんのことですよ。
写真00
 「木々の葉も色づき、秋の深まりを感じる季節となりました」
 そういえば、なぜ秋だけ深まると言うのでしょうね。  
写真00
 春も夏も冬も深まるとは表現しないよね。
写真00
 調べてみると、「秋が、夏や冬より変化が大きく、時間の経過、つまり奥行きを感じられる季節だからと考えられます。木の葉は緑から黄色、赤になり散る、気温も急に下がる、日も短くなるなど、変化が目に見えて肌で感じられることで、奥行きを表現する深いが使われるのです。」
写真00
 日本の四季、これからも、日本人の感性を表す言葉を大切に使っていきたいですね。とはいえ、あほまろには、それを活かす能力が欠けているので、いつも、ハチャメチャな文章で、ごめんなさい。
写真00
-------------------------------
 昨日は昼食を兼ね、新しくなった雷門と大提灯のパノラマ写真を撮って来ました。(パノラマ写真は下にリンクがあります)
写真00
 あほまろはパノラマ写真撮影で、スチール写真は弟子の古麻呂が撮りました。新装初日とあって、訪れた観光客のみなさんも喜んで記念写真を撮ってました。もちろん、あほまろはこれから毎朝ナナちゃんとこの下を通るので、観光客より嬉しいね。(^_^)v
写真00
 金属部分もピカピカに磨かれましたね。提供の松下電器は社名が変わっても元のままで良かったですね。 
写真00
 龍の彫り物も出来たての輝きに戻りました。 
写真00
 高橋提灯さんの創業は享保15(1730)年なので、な、なんと283年もの老舗なのですね。
写真00
 裏側は「風雷神門」と完成日の平成二十五年十一月吉日。やっぱり提灯も畳も何も新しい方が良いのねヾ(゚д゚)ノ゛
写真00
 浅草寺の歳時は、必ず観音縁日の18日に挙行されます。来月の縁日は、納めの観音羽子板市で今年も終わってしまうのですね。
写真00
Memo
FUJIFILM X-M1
ZEISS Touit Distagon T* 12mm F2.8

-------------------------------
 今月12日に、高橋提燈の川風lから送って頂いた制作中の貴重な写真をご覧にいれましょう。
写真00
写真00
 完成した大提灯は荷具梱包を終えて、トラックに積み込み京都から東京まで2日間の道中でやって来たのです。
写真00
 2日間かかった理由は、荷が大きすぎて高速の料金所ゲートを通れないため、一般道を通らなくちゃいけなかったとか。今頃は、大提灯が無事に取り付けられホッとしていることでしょう。高橋提燈のみなさまご苦労様でした。
写真00
--------------------------
 「浅草パノラマ化作戦」 
 昨日より新しくなった、雷門の六代目大提灯をご覧ください。
 写真をクリックし、画面いっぱいに広げてお楽しみください。
(iPhone/iPad対応、Android非対応)
写真00
 大提灯を真下から。醜いあほまろの顔も写ってしまってゴメン。
写真00
 雷門仲見世側。
写真00
Memo
GoPro HERO3+ Black Edition x 6
Freedom360

----------------------------------------
 第32回浅草サンバカーニバル公式記録の一部を公開します。
 協力:浅草商店連合会 撮影:古麻呂
写真00

back
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 台東区情報へ
ここ、↑ポチッと押してね。