やっと秋晴れの空が戻ってきましたね。

でも、空気が乾燥しているのでナナちゃんを触ると静電気がピリピリ、寒いのは良いんだけど静電気の季節は苦手だな・・・。

おや、今朝の東京スカイツリー、珍しくゲイン塔にも明かりが点いてましたよ。もしかしてと、ホームページを見ると、

東京スカイツリータウンでは、2013年11月1日(金)から2014年1月31日(金)まで、大切な人と幸せなあたたかい時間を過ごしてほしいという想いを込めて、「東京スカイツリータウンイルミネーション2013」を開催します。とのこと。

東京スカイツリーを世界一高いクリスマスツリーやクリスマスキャンドルに見立てた限定ライティングや約50万球のLEDなどで、タワーのある街のクリスマスのための実験点灯なのかも。

でも、わずか5分足らずで消えてしまったけど、12月1日(日)からは25日連続で、東京スカイツリー開業後初のプロジェクションマッピングと、クリスマスならではのイベントも行われるんだって。楽しみですね。

あほまろは、この日記の他に「Facebook」も楽しんでいます。

ロケットニュース24に、「Facebookで、ウザいと思われてしまう投稿の特徴7つ!」が。

それによると、Facebook上の投稿は次の3つに分けられるという。「投稿者のための投稿」、「読者のための投稿」、「そのどちらも満たすもの」の3つあるとか。

その中で、「ウザい」と感じるのは、もちろん「投稿者のための投稿だ」とか。その多くは、寂しい人のナルシズムで、自慢が他人からうらやましがられたい気持ちで、ウソも書いてしまうとか。

それって、あほまろにも思い当たる節はあるけど、ウソは書いていないつもり、禁酒すること以外は。

それよりウザイのが、特定の人に向けたプライベートなメッセージを公開している輩だよ。そんな書き込みばかりの人は、見るのもウザイから非表示にしてしまうよ。

あほまろは、仕事のことは出来るだけ書かないようにしているんだけど、無意識に書いてしまうのもいけませんね。もちろん、当たり前だけど、まだ公開できない仕事のことは。いっさい触れてませんよ。

「Facebook」の楽しみは、ペットの写真とか、飲んだり喰ったり当たり障りの無いことが無難だよ。
コメント欄に「あぁ、また、あんなも喰らってる・・・」
なんて、言われて満足しているだけ。

今朝の大女将さん。近いうちにアルバムに纏めてあげますね。

境内から東京スカイツリーを撮っていた修学旅行の小学生、ナナちゃんを見付けて、一斉にカメラを下を向けてくれた。

あほまろの「Facebook」は、「今朝のナナちゃん」、「ヤマト君の晩酌」、それに時々「今朝の影」などには、「いいね」もいっぱい。しかし、夜のお稽古は、「いいね」が少ないかも。きっと、みんなに恨まれているのかも。

---------------------------
夕べは、円歌師匠直々にお稽古を付けてくれました。

「歌友会」と称し、円歌師匠を囲む懇談会って感じかな。

お稽古のお席は浅草「一松」さん。

月にたった一度の「歌友会」なので、お酒もちょっぴり飲んでしまったけど、今日から禁酒を続行すれば問題無しさ。

円歌師匠は、いつも黙ってサッポロビール。いつまでもお元気でお稽古をさせてくださいね。

--------------------------
昨日、ドライボックスの整理中に隅っこで肩身の狭い思いをしている「ゼンザブロニカS2」が、あほまろに何か語りかけて来たような気がした・・・。
思えば、20年いや30年近く使っていないかも、”たまには私も使ってみなさい、まだまだ現役ですよ”、そう言われているようで、奥から引っ張り出してみた。久しぶりに持つと、ハッセルよりかなりズッシリしていたんだ・・・。
フルメカニカルなので電子的な部品は一切無し、フイルムバックを外し、ファインダーを開き、レバーを巻いてチャージ、そ〜っとシャッターを切ってみた。
ガシャん!
あぁ、あの懐かしいシャッター音を2回、3回、しばし感動。
このカメラであほまろの学生時代から1975年頃まで、全国の蒸気機関車を追い続けていたのです。それはちょうど国鉄から蒸気機関車の全廃に向かう最後の10年間、苦楽を共にしたカメラですよ。最初に撮った写真は忘れもしない、昭和42年の連続テレビ小説「旅路」の小樽築港機関区ロケ現場で9633だったね。
ブロニカは修理し難いけど壊れないカメラ、そんなウワサを聞いたことがあります。何を撮るじゃ無し、たまには、フイルムを入れてあげましょうかね。

Memo
FUJIFILM X-M1
FUJINON XF27mm F2.8
--------------------------
「浅草パノラマ化作戦」決行中!
早朝の浅草寺本堂内。写真をクリックしてご覧ください。
(iPhone/iPad対応、Android非対応)

Memo
GoPro Hero3 black x6
Freedom360
----------------------------------------
第32回浅草サンバカーニバル公式記録の一部を公開します。
協力:浅草商店連合会 撮影:古麻呂

|