これから雨になるとの予報なのに、朝焼けは何故か西の空よりも薄かったね。

と言っても、あほまろの散歩は午前5時頃に出掛けるので、この時間はまだ真っ暗でしたけどね。

今日の日の出は午前5時59分、この時期の朝焼けは日の出10分前頃がピークとなるのです。

毎朝、それだけが楽しみで早起きしているんだけど、朝焼けが望める日は極端に少ないのです。見える朝はラッキーなんだよ。

伝法院通りはしょっちゅう工事をしていますね。

東京都北区の公園で、猫が焼け死んでいたことがテレビのニュースになっていましたね。

かわいそうに、何者かが猫が生きたまま火を付けて虐待したようですね。

ガソリンや灯油などを生きたままの猫にかけて火をつけたようです。まったく、なんてことする輩なのだ(怒)絶対に許せない。

ネットにも、そんな書き込みがいっぱい。そんな中に、「猫なら良いけど、人間の赤ちゃんをたたき殺してしまう親はもっとヤバイ」なんてのもあったけど、どっちも虐待はいけないことなんだよ。

昨日も大阪で、1歳2カ月の娘を両手で抱えて床に落とし、死なせた父親とか、和歌山では2歳児を虐待死させた親のことも。

人間には、「子ども・女性・障害者相談センター(児童相談所)」などが、虐待されている疑いがある人を救済する機関がありますが、猫にはそんな機関も施設もありませんね。

野良猫を助けているのは、ほんの一握りのボランティアの方々だけなんだよね。そんな方々のおかげで、新しい家族にめぐり会えて幸せになっている犬や猫もいっぱいいるのです。

そういえば、ボランティアさんが助けてくれたミーちゃんと子どもたち、先日、ボランティアの方から元気な写真を見せて頂きましたよ。子どもは、すぐに里親が見つかったのですが、ミーちゃんはなかなか人間に懐いてくれないので、暫くボランティアさんの家で飼って貰えるようです。これから寒くなるのし、ミーちゃんは暖かいお部屋で幸せに暮らしているようですね。

きっと今頃は、助けてくれてありがとうって、感謝しているでしょう。

昨今の安易なペットブームの影で、沢山の犬や猫たちが捨てられています。そのほとんどが保健所で殺処分されています。

以前、アイフルのCMで話題になったチワワとか、「動物のお医者さん」という漫画の大ヒットで人気になったシベリアン・ハスキーなどがもてはやされたことがありましたね。それらのブームが一段落した後は、保健所がチワワやハスキー犬だらけになっていたのです。

ペットを飼うなら、家族が増えるという覚悟が必要なのです。どんなにかわいい顔をしていても時間もお金も手間暇もかかります。その覚悟がある方だけ動物を飼って欲しい。ペットも、そんな飼い主を望んでいるのですよ。

我が家の家族、ナナちゃん、タマちゃん、ヒロちゃん、ヤマト君は、良い飼い主に恵まれて幸せですね。もちろん、一生付き合ってあげますからね。

------------------------------
ヤマト君の晩酌。今は秋田の酒が旬なのだ、ニャロメ。

Memo
iPhone5s
--------------------------
「浅草パノラマ化作戦」決行中!
昨日の朝のワンちゃんたち。写真をクリックしてご覧ください。
まだ調整していないので繋がりが悪いけど雰囲気だけは伝わるね。
(iPhone/iPad対応、Android非対応)

Memo
GoPro Hero3 black x6
Freedom360
----------------------------------------
第32回浅草サンバカーニバル公式記録の一部を公開します。
協力:浅草商店連合会 撮影:古麻呂

|