今朝はスッキリしない天気で、とっても寒かったね。今日は、これから日差しが出ることもあるようだけど、雨の予報も出ていますよ。

またまた台風が接近しているので、日曜日から雲が多くなって、来週は晴れの日が少ないようですね。

しばらくお天気が悪そうなので、「浅草パノラマ化作戦」の撮影も出来ない日も多くなりそうだね。

昨日の「浅草パノラマ化作戦」、浅草1丁目〜3丁目の一部、約30箇所を撮って来ました。

撮るのは簡単なのですが、それをパノラマに仕上げるのには、かなりの時間を要するので、パソコンから離れられないんだよ。

今朝は、空全体が鉛色の雲が空を埋めていましたね。

今年4月29日に多摩川で投身自殺された、ウクレレ漫談家の牧伸二さんのお別れ会が開催されるとの連絡を受けました。

当初は、7月上旬に開催する予定でしたが、大幅に遅れ、11月25日午後6時から、浅草ビューホテルで行われることが決定しました。

主催は東京演芸協会で、発起人は俳優の藤村俊二さんやケーシー高峰さん、コメディアンの萩本欽一さん、落語家の桂歌丸さんなど、そうそうたる方々の名前が並んでいますね。

牧伸二さんとは、よく故橋達也さんの事務所でお逢いし、怪しい競馬の予想を教えて貰ったっけ。

有る日、その予想を信じて20万越しの馬券を当てましたよ。本人曰く、本命を教えたら配当が減るので、ウソを教えたはずなのに・・・。なんて、酒飲みながらみんなで大笑いをしたのも懐かしく思い出しますよ。

牧伸二さん、自殺の原因も色々と憶測を呼んでいますが、何はともあれ、多くの人に愛された牧伸二さんをみんなで送ってあげましょう。ご冥福をお祈り申し上げます。

今日、10月18日は、観音縁日で浅草寺の菊供養会です。

午後2時より法要が行われ、金龍の舞が披露されますよ。

今日は、本堂前で菊の花を求め、本堂内で供養を終えた菊の花と交換してもらう日です。

交換された菊を陰干しにし、それを枕の下に敷いて寝ることご利益があるのです。

また、長寿の祈願をした「菊のお守り」も、この日に限り授与されるのです。

あほまろとナナちゃんの延命長寿を願って来ましたよ。

今夜は、重陽の節句と同じく、お酒に菊の花びらを浮かべて飲むと、もっともっと延命長寿が授かるとのことですよ。

年にたった一度の菊供養の日。あほまろ禁酒中だけど、今夜だけは無礼講で、菊酒でも試してみようかな・・・。

さて、今日も忙しいので、

今日の日記はこの辺で終わりとしましょうね。

--------------------------
「浅草パノラマ化作戦」決行中!
今日は、雷門通りすしや通り入り口前交差点からのパノラマをご覧ください。影像をクリックすると、パノラマワールド。

Memo
Canon EOS 6D
Canon EF8-15mm F4L Fisheye USM (14.5mm)
----------------------------------------
第32回浅草サンバカーニバル公式記録の一部を公開します。
協力:浅草商店連合会 撮影:古麻呂

|