今朝もモワッと蒸し暑かったね。こんな空気の影響で今日も雨雲が発生しやすい空なんだって。

モクモクした雲が近づいてきたら、にわか雨・雷の可能性がありますってお天気おねえさんが言っていたよ。まだ、確実に梅雨の真っ最中ですよね。

気象庁が異常に早く梅雨明け宣言したのに、今頃になって梅雨の戻りとか申開きするのって、言い訳か弁明か無理なこじつけだね。

正直に、ごめんなさいまだ梅雨が明けてませんでした、とか間違えてました。なんて言うワケ無いか。

そういえば、言い訳か弁明か無理なこじつけって、ニュアンスは微妙に違うけど、同じ意味ですね。他に口答えなんて言葉も有りますね。

我が家の誰かも、しょっちゅう口答えばかり、ギャーキヤーわめくし、ソクラテスとその女房を空想する日々なんだよな・・・。

でも、ソクラテスが言う「良い妻を持つと幸せになれるけど、悪い妻を持つと哲人になれる」なんて考えもあるし、あらゆる知恵に気づかせてくれる、神仏と思って諦めてますけどね。

ソクラテスの弁明のことを書こうと思ったのに、またまた、話題が逸れてしまったね。

かの有名な「ソクラテスの弁明」とは、無知の知の自覚を促すための言い訳ですよ。無知の知の真実を知っていたからこそ、腹が据わっていたんだね。

私は何でも知っていると偉そうに振舞う人が多すぎる世の中、あほまろの周りにも、自画自賛したり、そんな奴が多いけど、いつも笑って聞き流しているけどね。

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、あほまろのたったひとつの自慢というか自画自賛、たとえ禁酒しても酒は止めないことかな。

この際、無知の知の自覚を促すためにも、禁酒に成功した人のお話が聞きたいね。

最近は、禁酒の効果なのか異常に摂取量が増えたような気がしているんだよな・・・。よ〜し、今日から絶対に禁酒するぞ。

----------------------------------------------
「第5回新宿クラシックカメラ博」会場内写真展にて、東京スカイツリーと自然現象を捉えた、三遊亭あほまろ「天空半影」・高村達「天空反映」を同時開催いたします。
場所:新宿高島屋11階催事場
期日:8月22日(木)〜28日(水)
但し、24日(土)は、トークショーのため一旦展示を休止いたします。下の写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

|