今朝は雨の散歩でムシムシでしたが、浅草寺開門時間には降り止み、爽やかになりました。

しかし、これから日中にかけて気温が上がり、一段と厳しい蒸し暑く真夏の暑さになるとか、嫌ですね。

しかし、あほまろは今日も一日中浅草東洋館に籠もらなければいけないので、真夏の暑さより身体のだるさが辛いんだよな・・・。

おかげで、あほまろ日記も、このところ簡易版が多くなって楽になったと、ついつい本音が出てしまうんだけど、これもお仕事なので日記を楽しみにしている方にはゴメンなさいですね。

今日は、今、何のお仕事をしているのか教えてあげましょうね。

漫才協会の来年のカレンダー用に、浅草東洋館の定席に出演している漫才協会員全員のステージ写真を撮っているんだよ。

現在、漫才協会員は69組121名。その中から毎日、約19組が出演していますが、単純に考えると4日で全員が撮れると思ったら、それは大間違い。代演や欠席などもあり、一通り全員を抑えるためには、半月はかかってしまうんだよね。

おまけに、大御所はもちろん、U字工事・ナイツ・Wコロンなど今人気の芸人たちは出番が少ないので、出番予定の時間は張り付いてなければいけないんだけど、突然代演とかで仕切り直しってことも多いんだよね。

撮影は、常に若いカメラマンと二人体勢で行っています。何で、若いカメラマンが必要なのかは、演者の表情を大口径超望遠ズームレンズで狙わなくちゃいけないから。

手持ちで4キロ以上もあるレンズを振り回すのあほまろには絶対に無理でしょうよ。

今回は、シグマさんの協力を頂、新製品の超望遠ズームレンズ「120-300mm F2.8 DG OS HSM」をお借りして挑んでいるのです。

あほまろは、演者の全身と動きを中心に狙っているのですが、一日の撮影、二人で2000枚以上にもなってしまうもので、更に大変なのが後作業なのです。

それを帰ってからコツコツ選んで、コツコツ現像しているので、このところお稽古もしてないのに、毎日の疲れが溜まっているのですよ・・・。

あぁ、今日も出掛ける時間が迫って来たもので、日記はこの辺でお終いです。ここからは、いつもの様に、写真だけでもご覧くださいませませ。





































二週間ぶりに三毛猫ミーちゃん出て来たよ。

おやつをあげようとしたんだけど、どっかに隠れて出て来なかったね。

平和になったいつものバイバイポイントで、お豆腐色のベッちゃんさんとお別れ写真と思ったけど、

雷門通りまで着いて来てくれた。

バイバイ、また明日ね・・・。

|