五月晴れが続きますね。でも、朝の気温は低めでした。

これから、昼間にかけては汗ばむほどの陽気になるようです。お天気お姉さん、熱中症対策にこまめな水分補給がお勧めですよって言ってたよ。

まだ熱中症なんて大げさなだけど、そろそろそんな季節にもなって来るんだね・・・。

あぁ、最近のあほまろ、全てのしがらみを捨てて遠くに行きたい気持ちになっているんだよな・・・。

旅の名人、松尾芭蕉だって「奥の細道」の冒頭で、ああ、旅がしたい、旅がしたいって言ってたでしょ。

「月日は百代の過客にして、行きかう年もまた旅人なり」。人生はよく旅に例えられるでしょ、人生という旅を終えてしまう前に、人生を振り返る旅に旅立ちたいんだけど、あほまろには、四六時中ナナちゃんが着いているんだよな・・・。

ネットの特集に、「通勤電車の中で「このまま鉄旅に出たいなあ」と思ったことありますか」。昨年末に鉄旅オブザイヤー実行委員会が調査をした記事を見つけました。

それによると、通勤・通学中の電車の中で、ふと「このまま鉄旅に出たいなあ」と感じたことがある人を全国の男女に聞いたところ、全体の75%は「ふと出かけたくなる」と回答しているのです。

男女別にみると、男性(72%)よりも女性(79%)のほうが多いとか。

ふと鉄旅に出たくなる瞬間で多かったのが「天気の良いとき」(53.8%)。次に「旅行の広告やニュースを見たとき」、「路線図を見て」、「長距離列車とすれ違ったとき」と続いてますね。

あほまろは、「長距離列車とすれ違ったとき」に旅に出たくなるんだね。特に、新幹線を見ると無性に乗りたい気持ちが沸いてしまうんだよね・・・。

毎朝、4時過ぎに起き、カメラを持ってナナちゃん連れて、何の変哲の無いいつものコースを巡って、いつもの犬仲間に逢うのも楽しいかったんだけど、最近はみんなに飽きられてしまったようで、わくわく感も失われてしまったんだよ。

そろそろこんな生活にピリオドを打って、本当に旅に出たいのなら、旅に出たいと思うだけじゃ無く、旅に出てしまうのも良いかもね。

ナナちゃんや、みんなとも別れも必ずやって来る。その別れを自分で決定しても良いんじゃないのかな・・・。旅に出たいと思うのは願望であって決心じゃ無いんだから。

長距離列車を乗り継いで目的地もあても無い旅。知らない町を歩き疲れたら、寝袋で好きな場所で好きな時間に寝て、起きたら列車に飛び乗って・・・。

そんな旅が出来たら楽しいでしょうね・・・。旅に出たいと思うのは願望であって決心じゃ無いんだけど、これも決心が出来ないぐうたら生活、あぁ、あほまろはどもまで怠けていくのでしょうね。

-----------------------------------------
浅草公会堂にて、台東区写真連盟の写真展「写日記」を開催しております。約40名の会員の秀作60点展示中。ご興味のある方は、ぜひご覧下さい。
会場:浅草公会堂一階ホール
会期:5月12日(日)まで 午前10時〜午後6時まで
入場無料




浅草公会堂前のスターの広場に、先日お亡くなりになった牧伸二さんの冥福を祈る献花が置かれていました。

Memo
SONY DSC-RX100
Vario-Sonnar T* 1.8-4.9/10.4-37.1
-------------------------------------
これは絶対に内緒だけど、近所の寿司屋の若旦那が忘れていた宝くじで億万長者になったらしいですよ。昨日宝くじ売り場で、「高額当選なので印鑑と身分証明書を持って銀行に行ってください」って言われたって聞いたもので、禁酒中だけどちょっと行ってみたら、高額当選がホントだったよ!!!!

今日は、ガードマンを雇って銀行さ行って、現生で貰って来るんだってさ。

あぁ、億万長者か・・・・。これで、働くのが嫌になってお店を閉めなければ良いんだけど。あほまろスペシャルも食べ納めになってしまうのかな・・・。でも、これで本当に禁酒出来るかも。

Memo
iPhone5
-------------------------------------
写真展 〜スカイツリーの立役者〜 を開催いたします。


|