昨日の天気予報じゃ、雪になると言ってたけど、雪なんか降らなかったよ。でも、雨がちょっと降ったようで地面が濡れてたけど、いつもより暖かい朝でしたよ。

今日はこれから本格的な雨になるようですが、散歩の間は降らなかったね。でも、帰って写真の整理をしていると、窓の外から激しい雨の音が聞こえて来ましたよ。

おかげで、ナナちゃんと秘密基地に出勤する時間は本降りになってしまいました。夕方以降は天気が回復してくるようですが、代わりに風が強まって気温も下がるんだってさ。

明日の朝は覚悟しなくちゃいけないようですね。でも、冬は寒いに決まっているから、我慢我慢。

都会じゃ寒さを我慢して暮らしているのに、わざわざ雪を求めて寒いスキー場に出かける人も好きずき。あほまろも昔はスキーをやってたよ。通学とか体育の授業なので我慢して滑っていたけど、好んで滑りたく無かったね。この年になったらもうご勘弁願いたいね。テレビで雪を見るだけで昔を思い出して震え上がってしまうんだから。

昨日のワイドショーで、コース外れて救助されるスキー場の迷惑な若者たちの特集をやってましたね。
コースを外れて身動きが取れなくなった若者が救助された若者にレポーターがマイクを向け「スキー場来てんだったらルールがあるでしょ」、と問いただすと、若者は「そんなルールとか、俺たちそういうのに縛られてないから」と、嘯いてましたよ。

まったく迷惑千万なバカ者なんか、助けること無いんだよ。それを見て司会者も、「勝手な連中に腹が立ってしょうがないね、救助を求めてヘリに手を振ってたら、ヘリから手を振ってやればいい」とあきれ顔だったね。

若者は、整備されてない新雪の感触を求めて滑りたいのでコース外に出て行くようですが、危険地帯に入ると雪崩を巻き起こしたり、巻き込まれる危険があるってこと知らないのでしょうかね。そんな連中から救助など求められても迷惑千万だって言うんだ。

もしかしたら若者たちは、なんかあったら助けてくれる前提で、自由を主張しているのかもね。そんな屑野郎は見殺しにした方が世の為人の為と言いたいぜ。

毎年、スキー場でコースを外れて滑走するスキーヤーに注意しているのですが、いっこうに無くならないね。マナー違反だなんてぬるいこと言ってないで法整備すれば良いんだよ。そして、違反したら遠慮なく検挙しましょう。なんたってレスキュー隊は常に命がけだってことも考えてみろよな。

血圧が上がるので、余計なことには腹を立てないようにしましょうね。若者といえば、無謀、迷惑、身勝手なことをするもんだってこと、あほまろの時代も一緒だったね。

本堂前の祝樽がようやく取り外されました。これで、浅草寺境内からお正月ムードもすっかり無くなってしまいましたが、

仲見世の正月飾りだけは、今月いっぱい飾られているのです。
あの大雪から一週間以上が経つというのに、境内は、まだまだ残ってますよ。野良猫ミーちゃん、ツツジの枝が屋根になっているこの下で暮らしていますよ。下はかまくらのように、きっと暖かいのかもね。今朝もにゃ〜んと鳴きながらモソモソ出て来ましたよ。

今日はこれから本格的な雨になるとか。散歩の帰り我が家の近くになってから小雨が舞ってきた。この後本降りになったけど、危機一髪で濡れずに帰れました。

|