あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
back today next

平成21年9月24日(木) 旧暦8月6日先勝
- 朋友遠方来 
-

日記写真

 今朝のワンちゃんはこちらのページに移動しました。
あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
● 第29回 浅草サンバカーニバル
● 浅草寺の不思議空間・パワースポット

『つくづくと』
 暖かい朝ですが気分が優れないよ・・・。実は、今朝も寝坊をしてしまったんですよね。珍しくナナちゃんが起こしてくれたと思ったら、な、なんといつもより20分も遅いじゃないですか。それもそのはず、昨夜は、「朋有り遠方より来る」ってことで、募る話で盛り上がってしまったので、ちょっとだけ禁酒宣言にポーズをかけてしまったんです。もちろんビデオのポーズと一緒なので、解除をすれば何事も無かったかのような禁酒生活が再開されるのですけど、夢なのか幻なのか、ポーズ中の出来事なのに尾を曳いているんですよね・・・。これじゃポーズにならないじゃないか(自分に怒)。

 再生中に酒を飲んでいないのに二日酔いなんだよね。
『朋有り遠方より来る』 
 20年も付き合っているジョンは犬の名前ではありません。でも、日本に来るとみんなから犬みたい名前と言われているのです。彼は、アメリカに住むのに飽きたらず、北海道の片田舎に家を建てて家族で引っ越して来たんです。子どもたち二人は日本の小学校に通い始めたようです。その学校の全校生徒は僅か11名にも関わらず先生が8名も居るようです。いつも先生とマンツーマンで勉強をしているので覚えも早いとか、もう漢字まで書けるようになったと親ばか。そんな生活って、都会で暮らす子どもたちには考えられないよね。

 彼はネットでゲームを配信する仕事なので、朝はアメリカとテレビ会議、昼間は畑仕事や家の修復作業を行い、夕食後はヨーロッパの連中とテレビ会議。ネットが繋がるところなら、どこで暮らしていても良いのです。子どもたちのために自然が豊かな場所を探していたんですよ。
 
 食事の後は浅草ナイトツアー。もちろん浅草寺は欠かせませんよね。いくら酔っぱらってても案内が出来る場所なんだから。
写真00
 浅草寺の新しい名所。例のパワースポットで「気」を貰いなさい。彼曰く、こんなとこより我が家の周りの方が、自然のエネルギーがいっぱいだよ。確かに、自然の中で暮らしている人は良いでしょうが、我々都会人は、こんなちっぽけな自然でも満足してるんだから。文句言わないの。
写真00
 あっという間にシルバーウィークも終わってしまいましたね・・・。あほまろは、目黒の碑文谷八幡のお祭りに始まり、「和みのぽち袋と絵封筒展」、「第3回デジタルポンチ展」、「第2回台東コメディ映画祭」、そして昨日は「北千住のシアター1010」で開催中の「竜小太郎特別公演」の舞台写真撮影。いつもながら忙しいかったというか貧乏性というか、連日写真の整理に明け暮れていたのです。

 竜小太郎君は、浅草生まれで4歳の時から日舞を習い始め、初代浪速のチビ玉「竜小太郎」を襲名し話題になった方です。坂東玉三郎の門下生で舞台の真髄を学び、大衆演芸から現代劇まで幅広く活躍しています。

 今月25日までシアター1010での公演は、ご存じ「忠臣蔵」のパロディ版「千住寿座の巻」。あほまろは、毎年「竜小太郎特別公演」の舞台写真を撮っています。
写真00
 お客様のお目当てはお芝居より、歌と踊りの小太郎レビューなのです。幕開けは花魁道中で客席より登場。
写真00
 総てをお見せすることはできませんが、彼の妖艶な魅力をご覧ください。
写真00
 今回の公演では、ゴスペラーズ・安岡 優さん作詞・作曲「紙芝居」をリリースしました。
写真00
 「流し目のスナイパー」と異名を持つ女形もステキですが、
写真00
 男姿だって絵になるんですよ。♪上の瞼と下の瞼をこうやってじ〜っと閉じると・・・、瞼の母を熱唱中。
写真00
 見所はなんといっても衣装の早変わりです。やはり実際にご覧にならなければ、その凄さは判りませんよ。
写真00
 竜小太郎君のお問い合わせは(株)アイエスまで。 
 03-3355-3553  不許複製・掲載許諾済
写真00
 今朝の寝坊は、ナナちゃんが起こしてくれなかったからなんだよ。明日からは、しっかりしてよね。
写真00
 あぁ。雷門前に着いたのが、今朝の日の出午前5時30分になっちゃったよ。
写真00
 でも、来週からは開門が30分遅れとなるので、毎朝この時間になるんだよね。
写真00
『東京スカイツリー』
 来月から暫くは、スカイツリーもこのように明るく撮れますね。
写真00
 散歩を終えての帰りです。
写真00
「和みのぽち袋と絵封筒」展

 遊び心たっぷりの「ぽち袋」の世界です。
 これっぽちの小ふくろの中に凝らされ、思いもつかない粋なおもしろさに出会えるでしょう。 ぽち袋は小さいので、当然、中い入れるお金もちっちゃいのです。
誰が名付けたのかは知れませんが、「これっぽち」の「ぽち」から派生した言葉じゃ無いのでしょうか。
冠婚葬祭で使われる熨斗袋と違い、非公式の場所での使用に限られているため、めちゃくちゃ粋に洒落た小袋は子どもたちへのお年玉、またお使いのお駄賃など、立場が上の者から下の者にしか使うことが出来ないのが「ぽち袋」なのです。

 それまでの心付けは、懐紙に包んだお捻りだったのですが、このぽち袋に変わっていった背景には、郵便制度の導入が大きく関わっているのです。我が国では古来から文章の秘密を保持する手段として紙で包んだ手紙を封紙などで封じて渡していたのでしたが、明治四年に郵便業務開始に伴って郵便局が開設、切手と共に封筒も売られたのです。

 ぽち袋が始めて市販されたのは、明治15年、日本橋の和紙店「金華堂」で、それまで和紙の包みであった大入り袋の封筒版でした。その後、東京の和紙屋の「開運堂」、「榛原」、京都の「さくら井屋」などからも次々と洒落た袋が売り出され、全国に普及していきました。それに端を発したのが千社札の交換会から派生した、ぽち袋交換会でした。大正8年5月、浅草仲見世中正倶楽部開催の「江戸会」にて、始めて開催され、凝った意匠のぽち袋が登場したのも、その頃からではないでしょうか。

 これっぽちの気になる小ぶくろをお楽しみください。
写真00
会場:テプコ浅草館 協力:江戸ネット
会期:2009年9月15日(火)〜11月15日(日)
休館:毎週月曜日(月曜日が休日の場合は翌日)
電話:03(5827)3800
   入場無料

『今朝の浅草』

 昨夜は何事も無かったかのように佇むいつもの雷門。
写真00
 いつもの仲見世。
写真00
 そろそろこの屋根も撤去されてしまうんですよね。 
写真00
 いつもの伝法院の前庭。
写真00
 いつもと違っているのは落ち葉だけ。
写真00
 だんだん五重塔が見えてきたでしょ。
写真00

『今朝の宝蔵門』

 いつものいつもの宝蔵門。
写真00
 もう既に10分遅れなので、先に時計を撮ってきました。
写真00
 宝蔵門の裏側というか、本堂から見た宝蔵門といった方が良いでしょうね。
写真00
 平和時計から。
写真00

『今朝の本堂』 

 すでに日が昇ってしまった本堂の東側。
写真00
 北側が本堂です。
写真00
 こちらは西側。
写真00
 ほら、ポーズがうまく作動しなかったので、10分遅れになってしまったよ。
写真00
 本堂正面。
写真00
 再び宝蔵門の裏側。
写真00
 みなさんは遅れることなくやってきます。
写真00
 きっと、夕べは飲んでなかったんでしょうね。
写真00
 みなさん、あほまろよりも年上なのに、元気なんだよね・・・。
写真00
 観音様、あほまろは今日から禁酒を誓います。
写真00
 みなさんも飲み過ぎには気をつけてね。
写真00

写真00
 秋の雲はうろこ雲。
写真00
 白いトンネル。
写真00
 白い本堂。
写真00
 上げ底五重塔。
写真00
『本堂から宝蔵門の大提灯』 
 
写真00

写真00

『今朝の境内』

 今朝は明るくなってますね。
写真00
 
写真00
 パワースポットから日が当たり始めた五重塔。
写真00
 じわ〜っと、
写真00
 二尊仏さま。 
写真00
 まだ暗い三地蔵さま広場。
写真00
 背中の赤ちゃんお菓子を貰ったよ。
写真00
 影向堂のお庭。
写真00
 池の鯉。
写真00
 透け透け本堂さま。本当の屋根より覆いはかなり高いんだよ。
写真00
 影向堂。
写真00
 もう、ナナちゃん飽きてしまったよ。
写真00
 ヘビみたいな変な顔がナナちゃん見てるよ。
写真00
 この親ばか川柳って誰が書いたのかな。
 「子のために 下げる頭は いとわない」

 あほまろは子どもなんて放っぽったまま育てたけどね。
写真00
 燈籠会は、来月10日までやってますよ。
写真00
 観音様も見飽きたって。
写真00
 朝日が当たって綺麗に輝いてたので、寝坊した記録として今朝の表紙にも使いました。
写真00

『今朝の浅草神社』   
 
写真00
 
写真00
 
写真00
 
写真00

写真00

写真00

写真00

写真00
『今朝の猫ちゃん』
 時間になると、おじさん待ってるB猫ちゃん。
写真00
 こちらでも、おじさん待ってるクロC猫ちゃん。
写真00
 おい、来たぞとみんなに知らせるA猫ちゃん。
写真00
 これがたまらないんだよね・・・。
写真00
 そりゃそうだ。乾燥餌とはひと味違う、
写真00
 豪華な缶詰くれるんだから。
写真00
 こちらは奥山文化広場の猫たち。トラがクロを虐めているよ。
写真00
 ペロちゃんが助けに入りました。
写真00
 トラちゃん、虐めちゃいけませんよ。
写真00
 なにさ、偉そうに・・・。
写真00
 いつも除け者にするんだからね・・・。
写真00
 奥山おまいりまちでは田中猫画伯。今月中に完成させなくっちゃ。今朝はいつになく焦ってましたよ。
写真00
 事務所で絵の具の配合をして、このように運んで来るのです。
写真00
『今朝の町並み』
 すっかり屋根が無くなってしまった新仲見世。
写真00
 かつては、こんな感じの通りだったんでしょうね。
写真00

あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記





今朝の写真
Canon EOS 5D Mark II
Canon EF17-40 F4L USM
Canon EF24-105 F4L IS USM
Canon EF70-200 F40L USM
現像 Adobe Photoshop Lightroom 2
撮影枚数509枚

back today next