あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
back today next

平成21年9月22日(火) 旧暦8月4日大安
- 夫婦の日 
-

日記写真

 今朝のワンちゃんはこちらのページに移動しました。
あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
● 第29回 浅草サンバカーニバル
● 浅草寺の不思議空間・パワースポット

『つくづくと』
 最近は過ごしやすい陽気になってきましたね。シルバーウイーク中の浅草、昨日は溢れんばかりの人でごった返していました。おかげで、昼時の食堂やレストランの前にはどこも長蛇の列ができて食事もままならないのです。しかたがないので、コンビニ弁当でもなんてこと、みんなが考えるのでどこも売り切れなんですよね・・・。しかたがない、いつもの赤いきつねとポテトチップで、ナナちゃんにもお裾分け。そんな連休はまだまだ続くんですよね・・・。たまにはそんな昼食も良いのかも。

 暦を見ると、今日は「夫婦の日」なんて書いてますよ。確か春先にも同じような記念日があったはず、暦をめくってみると2月2日も「夫婦の日」でしたよね。いったいどうなってるのかしら。他にも11月22日も「いい夫婦の日」、それもそのはず、毎月22日が「夫婦の日」と「カップルデイ」に指定されていたのです。

 新聞によると、この日は夫婦の対話を増やして明るく健全なマイホームをということで、昭和62年に制定されたとか。でもね、いっぱい「夫婦の日」を制定したところで、毎日顔を突き合わせて暮らしている夫婦、記念日だからといって、いったいどんな対話を増やしなさいっていうのでしょうかね・・・。まさか、酒井法子被告夫婦のように親密で怪しい関係になりなさいなんてことじゃ無いよね。それとも、柄にもなく「愛してるよ」なんてバカげたことでも言えってか。そんなこと言ったら、浮気でもしてるんじゃないかとか誤解されてしまうよね。

 ま、記念日だからといって特別なことはを考えず、普段通りに暮らすのが波風を立てないでお互い幸せなんだよね。そういうあほまろも、実は何を隠そう既婚者なのですから。

 そういえば、先日のニュースで、浮気がばれるとイランで、女性7人が姦通罪で石打ちによる死刑判決が出されたことが報じられていましたね。今年の5月にも2人の女性が石打ちによる死刑執行が行われたとか。

 イランの法律によると、
 『囚人は胸まで埋められ、手の自由も奪われる。さらには即死せずに苦しんで死ぬよう投げる石の大きさまで定められている。石打ちによる死刑は男女ともに対象であるが、石打ち刑の適用は女性が圧倒的に多いのが現実である。』とのことです。
 
 どこ世界でも、姦通や密通は女性だけが咎められることが多いようです。我が国でも江戸時代には不義密通は大罪、俗に、「二つに重ねて四つに斬る」と言われてますが、ほとんどの場合、女性だけが咎められていたようですね。

 先日も、韓国「中央日報」で、最近は目にしない姦通罪なんて文字が大きく躍っていました。女優オク・ソリ(40)がオペラ歌手と3回にわたり姦通した疑いで懲役1年6カ月を言い渡された。そんな記事です。

 しかし、これらの記事を読んでいて思うのは、韓国では女性を男の所有物、つまり物として扱っているようですね。これって、人権の面で問題はないのかな・・・。ただ、韓国では姦通を法律上の罪として定めて強制的に防止しないと社会の混乱をきたすほど国民のモラルが低いのなら仕方がないのかも。日本を始めとした先進国ではあり得ない判例だよね。

 何はともあれ、毎月22日は夫婦の対話を増やして明るく健全なマイホームを守っていきましょう。我が家は犬がその夫婦仲を取り持ってくれているので、犬たちにも感謝しながらね。
写真00
『東京スカイツリー』
 スカイツリーの工事もシルバーウィークのお休みなのでしょうね。この数日は進展無し。
写真00
 今日の日の出は撮影は午前5時28分、撮影はまだ日が出る前の5時10分でした。
写真00
 散歩から帰る途中の午前6時45分。
写真00
「和みのぽち袋と絵封筒」展

 遊び心たっぷりの「ぽち袋」の世界です。
 これっぽちの小ふくろの中に凝らされ、思いもつかない粋なおもしろさに出会えるでしょう。 ぽち袋は小さいので、当然、中い入れるお金もちっちゃいのです。
誰が名付けたのかは知れませんが、「これっぽち」の「ぽち」から派生した言葉じゃ無いのでしょうか。
冠婚葬祭で使われる熨斗袋と違い、非公式の場所での使用に限られているため、めちゃくちゃ粋に洒落た小袋は子どもたちへのお年玉、またお使いのお駄賃など、立場が上の者から下の者にしか使うことが出来ないのが「ぽち袋」なのです。

 それまでの心付けは、懐紙に包んだお捻りだったのですが、このぽち袋に変わっていった背景には、郵便制度の導入が大きく関わっているのです。我が国では古来から文章の秘密を保持する手段として紙で包んだ手紙を封紙などで封じて渡していたのでしたが、明治四年に郵便業務開始に伴って郵便局が開設、切手と共に封筒も売られたのです。

 ぽち袋が始めて市販されたのは、明治15年、日本橋の和紙店「金華堂」で、それまで和紙の包みであった大入り袋の封筒版でした。その後、東京の和紙屋の「開運堂」、「榛原」、京都の「さくら井屋」などからも次々と洒落た袋が売り出され、全国に普及していきました。それに端を発したのが千社札の交換会から派生した、ぽち袋交換会でした。大正8年5月、浅草仲見世中正倶楽部開催の「江戸会」にて、始めて開催され、凝った意匠のぽち袋が登場したのも、その頃からではないでしょうか。

 これっぽちの気になる小ぶくろをお楽しみください。
写真00
会場:テプコ浅草館 協力:江戸ネット
会期:2009年9月15日(火)〜11月15日(日)
休館:毎週月曜日(月曜日が休日の場合は翌日)
電話:03(5827)3800
   入場無料

『今朝の浅草』

 今朝もカラオケから酔っぱらいが大勢出てきました。
写真00
 あほまろも若い頃は、夜通し飲んでたことがありましたよ。
写真00
 前方を千鳥足で歩いている酔っぱらいカップル。
写真00
 酔っぱらうっていったいどんな感じなのかな・・・。酒を飲まないあほまろにはわかんないよ。
写真00
 
写真00
 
写真00

『今朝の宝蔵門』

 この辺まで来ると、ようやく日が明けてきましたよ。
写真00
 まだ酔っぱらいが騒いでますよ。ヤダね。
写真00
 あほまろとナナちゃんは横道に逸れて・・・。 
写真00
 ぐるっと回って宝蔵門。考えてみれば、宝蔵門の写真は毎日撮っていますが、お地蔵さん広場を回り道しているので、宝蔵門の大提灯下は通ってなかったんだよね。
写真00
 平和時計の裏側に出ます。ナナちゃんもコースを熟知しているので、ちゃんと次の撮影場所まで先導してくれるんだよ。
写真00

『今朝の本堂』 

 お地蔵さん広場からここに出てきます。
写真00
 本堂と、
写真00
 五重塔を撮っているのです。
写真00
 今日は全国物産展が開催されるようですね。
写真00
 はい、定刻です。
写真00
 時計を撮って、再び本堂前に出てきます。
写真00
 そして、こんな様子を撮ってから、この時点ではまだ参拝者が少ないので、賽銭箱前でナナちゃんを撮るのです。
写真00
 その後、パワースポットと神社を巡り猫と遊んで、開門5〜6分前に再び本堂前にやって来るのです。
写真00
 常連のみなさんは、本堂前でメイちゃんたちと戯れ、開門の2分前に階段を上がるのです。
写真00
 ゴ〜ン、鐘の音と共に御開門。
写真00
 今日も一日良い日でありますように。
写真00
 そしてお帰り。パワースポットに寄っていかれる方もいらっしゃいますよ。
写真00
 写真が前後してしまいますが、神社を出てからこの場所を撮って本堂に行くのです。
写真00
 この写真は、神社の鳥居前で。
写真00
 白いトンネルは時計を撮った後に通ります。
写真00
 時間通りに並べても良いのですが、以前は掲載順に巡っていたのですが、何度もコースを変更してしまったため、慣例の配置になってしまったのです。
写真00
 ワンちゃんを始め境内の総てを終え、影向堂に入る前に撮る写真です。
写真00
『本堂から宝蔵門の大提灯』 
 こちらは時計に行く前に撮っています。
写真00
 同じく。
写真00

『今朝の境内』

 お地蔵さんの後に来ます。
写真00
 
写真00
 パワースポットは神社に行く前です。毎日、この中心に5分間立ってパワーを充填してもらうんですよ。
写真00
 二尊仏さま。
写真00
 おはよ〜。
写真00
 三地蔵さまも元気ですか。
写真00
 母子地蔵さまもごきげんよう。
写真00
 全国物産展が開催されるようですね。今日の境内も混雑することでしょう。
写真00
 そして影向堂のお庭に入るのです。
写真00
 もう落ち葉は片付けられてますね。毎朝の庭掃除も大変な作業ですね。
写真00
 お池。
写真00
 これが本堂ですよ。 
写真00
 燈籠会も毎日見てると飽きてしまったよ・・・。
写真00
 これは何だ。
写真00
 やっぱ、燈籠なのでs夜が綺麗だよね。
写真00
 白い実が成っています。何でしょ。
写真00
 銀杏です。
写真00
 これも銀杏です。
写真00
 こっちも銀杏。
写真00
 広場が散水されてるので、猫ちゃんたちは外の屋台で遊んでたよ。いつものおねえさんが教えてくれました。
写真00
 そして、奥山文化広場。後ろで散水機が回っているのにこれ以上入ることができません。
写真00
 
写真00

『今朝の浅草神社』   
 
写真00
 
写真00
 
写真00
 
写真00

写真00

写真00

写真00
『今朝の猫ちゃん』
 今朝は誰も居ないのかな。クロC猫ちゃんは自転車の間に座ってますよ。他のみんなも神社の外で遊んでるようですね。
写真00
 ほら、A猫ちゃんがこんなことしてる。
写真00
 B猫ちゃんも同じようにやってみたいの。
写真00
 いつものおじさん、今朝はおやつを持ってませんでしたよ。それでも、側を離れずじゃれていたA猫ちゃん。
写真00
 おじさんが帰ると、こんなところで、カイカイカイ。
写真00
 奥山文化広場のクロ猫ちゃん。散水しているので、こんなところで休んでましたよ。
写真00
 トラちゃんも居場所が無くなってしまったんだね。
写真00
 クロちゃんを追い出してしまったペロちゃん
写真00
 早く散水を終えてくれないかな・・・。
写真00
 お水飲みたいんだけど・・・。
写真00
 奥山おまいりまちの田中猫画伯。いよいよ佳境に入ってきましたよ。
写真00
『今朝の町並み』
 ホッピー通り、連休中は大忙しです。
写真00
 こんな早くから準備をしてましたよ。
写真00
 あほまろもたまにはここで飲みたいな・・・。そっか、あほまろは酒を止めたんだっけ。
写真00

あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記





今朝の写真
Canon EOS 5D Mark II
Canon EF17-40 F4L USM
Canon EF24-105 F4L IS USM
Canon EF70-200 F40L USM
現像 Adobe Photoshop Lightroom 2
撮影枚数449枚

back today next