『今朝の浅草』
東京に「無情の嵐」が去った朝、浅草寺境内の桜も半分以上が振り落とされてしまいました。ここ浅草では気付かなかったのですが、都心の一部では雪も降ったそうです。東京都心で4月の雪は、昭和63(1988)年4月8日以来、19年ぶりと騒がれています。おかげで夜のモモちゃんの散歩、寒いのなんのって震えながら歩いてましたよ。
19年前の雪、ちょうど花祭りだったこともあって、あほまろは良く覚えています。当時あほまろの事務所は市谷のお堀端に面していたのです。この時期は、お堀沿いに咲いた満開の桜をみながら仕事が出来る最高の環境でした。あの日、花祭りのお祝いに浅草寺を訪れていた時に突然雪が降り出したのです。せっかくのタイミングにカメラを持って来なかったのを悔やみ、その日のスケジュールを総てキャンセルして事務所に戻って、再びカメラを持って飛び出したのでした。
お堀端で満開になった桜の上に積もった雪の様子、フイルムはもちろん今も頭の中にしっかり焼き付いているのです。でも、昨日は雪といってもみぞれのようなものだったようで、桜に降り積もるようなことはなかったのでしょうね。それよりも雷雨が激しくて写真を撮ろうなんて気力は全く起こらなかったですよ。
ハニーちゃんがいなくなってからのモモちゃん、更に老け込んだように思えるのです。態度は普段通りに見えますが、足もとがふらついているのです。いわゆるヨロヨロが目立ってきたと表現した方が良いでしょう。それでも脇目も振らず、ひたすら前を向いたままあほまろの後を着いてくるのです。
散歩の途中で、先に出かけたナナちゃんと出逢っても知らんぷり。ナナちゃんは遊んで欲しいとじゃれついて来るのを嫌がって逃げ回るのでした。その逃げ方も、どこかのんびり。
あほまろは明日で還暦を迎えますが、まだまだ足腰はしっかりしていますよ。もしも、モモちゃんが歩けなくなった時のためにと、ナナちゃんを飼ったのですけど、まだ子供なので女房も振り回されているのです。あほまろの健康を維持するためにも、ナナちゃんの聞分けがつくまで、モモちゃんもう少し頑張ってくださいね。

------○------
『今朝の雷門』
4月8日は花祭りです。毎年、この時期になると雷門の両側に象さんの形をした看板が出るので。今年はまだ出されていないようです。気になって調べてみると、昨年は5日、一昨年は4日にだったので、明日の朝までには出されるのかも。


------○------
『今朝の境内』
昨日の強風でせっかくの絨毯がボロボロになってしまいましたね。

掃き集められたのではなく、風で吹き寄せられてこのようにマバラになってしまったのです。

いつもの五重塔が望める位置から。

修復工事中の宝蔵門には「仏生会」花祭りの垂れ幕が掲げられました。

今朝のカラスは、後ろに見える五重塔の法輪の上で遊んでいるので、新しくなったチタン製の鬼瓦をじっくり撮影することができました。

浅草寺本堂。

縁日をうろつくのなら、こんな姿が似合っているかも。

外人さんも境内に並んだ縁日が珍しのか、まだ開店してない屋台をあちこち撮り歩いていました。

交通信号機のようなジャンバー、本堂上から目立ったもので。この方々は、ロシア語で会話していたのでロシア人・・・、でも、ロシアは様々な国に別れてしまったのでどこの国からかは判らなくなってしまいましたよね。そんな時は、お得意の図々しさで聞いてみたところ、バルト三国の真ん中のラトピアの外交官の方々でした。ラトピアといえば、オーストリアの皇太子が暗殺されて第一次世界大戦が勃発した国。また、スパイカメラで有名なミノックスが誕生した国。あほまろはそのくらいしか知りませんけど、良く知ってますねって、喜ばれてしまいましたよ。

浅草神社です。

神社の境内は水はけが悪いので、雨の後はこのような水溜まりが出来るのです。水溜まりに写った桜、まるで池に映っているようで雰囲気ありますね。「花塚供養」が終わったというのに、まだ片づいていないテントが邪魔でしたけど。
こんなの好きだったりして。

どんどん葉ザクラになっていくソメイヨシノ。

葉ザクラもきれいですけど、何かもの悲しい雰囲気に見えてしまうのです。



これが本当の花道ですね。

今日から週末までは好天が続くそうなので、この調子じゃ週末にはまだ花見が楽しめるかも。


シダレザクラ。

何かコメントと思っても、毎日同じような言葉になってしまうので・・・。

六角堂の後ろです。5月になるとここ一面にアジサイの花が咲くのですよ。

“マルベル堂はどのへんでしょうか?”。宇都宮から旅行に来た思い出に写真と撮って帰りたいそうです。マルベル堂といえば、かつてのアイドル写真で有名ですね。今でも浅草公会堂の隣でスタジオ撮影を行っているのですが、最近ではアイドルスターよりも結婚式などの記念写真が多いそうです。でも、アイドルスターと同じ場所で撮ったという事実が欲しいんですよね。

------○------
浅草に直接関係の無いお話も多いですが。ここは、あほまろの呟きですかね。
『今朝の余談』
三年前の冬に火災で全焼してしまった「三平ストアー」でしすが、以前と同じ姿で蘇りました。浅草の一等地でかなり大きな敷地を有しているのに、僅か2階建てのビルじゃもったいないよね。写真と撮っていると、通行人が声をかけてきました。そう、浅草ってそんな庶民的なところが良いんですよね。

|