あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記

平成18年3月6日 (月) 旧暦2月7日友引

- 日光の玄関口危うし -

日記


『今朝の浅草』
 寒暖の差がすこしづつ緩み、肌寒さは感じないのですが、ちょっと日が差してくるとすっかり春の気配です。「春のうららの隅田川」とまではいきませんが、あと半月も経てば、隅田川の辺を歩きながらそんな歌も口ずさんでいるのでしょう。
 東武鉄道の特急スペーシアがゆっくり隅田川を渡って行きます。いつも、ゆっくりゆっくり渡っているのは、隅田川を越えて浅草駅にほぼ直角に入り込んでいるためにスピードが出せないからなのです。この東武鉄道は、大正13年10月1日浅草の対岸、業平橋(旧浅草駅)〜西新井間10.5kmで電車の運行を開始し、昭和6年5月25日には、1.1km延長して、隅田川を渡って現在の浅草駅(旧雷門駅)が開設されたのです。それによって、対岸の旧浅草駅を業平橋(現在は廃駅)と改称されました。
 同年11月1日には、浅草駅ビル(東武ビル)も完成し、浅草松屋としてオープンしたのです。今ではどこの都市でも当たり前になっている駅ビルですが、2階以外をデパートとした近代的ターミナル駅、東京の近郊私鉄としては最初の試みでもあったのです。
 その東武鉄道の特急スペーシアが、今度はJR新宿駅発着の運転を始めることになりました。東武鉄道は、戦前の特急「華厳」「鬼怒」を踏襲した「けごん」「きぬ」を昭和26年9月から投入。昭和31年4月には所要2時間を切って話題になりました。そのように、今までは日光の東京玄関は浅草と相場が決まっていたのですが、その日光までが新宿にとられてしまうってことになってしまったのですね。
 とはいえ、浅草発の電車もまだ存続するようですが、乗客の利便性を考えると、新宿にはかないませんよね・・・。
 
 浅草寺境内に咲き誇る梅の花で、ウグイスが鳴いています。観光で訪れた方々もウグイスの鳴き声で足を停め、携帯電話のシャッターを
切っています。その足下で、あほまろにも気付かれず可憐に咲いている小さなカスミソウを発見。これも春を告げる花だったのですね。
 モモちゃんと、春を見付けながらの散歩。春はすぐ側までやって来ているのですね。ぼ〜っと考えながら散歩を終えて気付いたのは、あらっ、今日はモモちゃんを撮っていなかった・・・。今朝は、あほまろの書斎で撮らせてもらいましたよ。
------○------
『今朝の雷門』
 現在の雷門は昭和35年5月3日落成しました。昭和35年といえば、現在の皇太子浩宮さまがお生まれになった年で、雷門の完成披露もその祝いを兼ねて盛り上がったそうです。雷門には、右側に風神像があり、左側には雷神像が安置されています。雷門はこの二神像があることから風雷神門といわれていたのですが、それがいつの頃からか雷門といわれるようになったのです。
 「風の神 雷門に居候」江戸時代の川柳にも残っているくらいですから、かなり以前からこの名前が一般的だったのでしょうね。
   

   
------○------
『今朝の一写』
 昭和6年から当時の姿を留める東武鉄道の陸橋です。この光景を見ても、かなり無理をして鉄道を引き込んだのがお解りでしょう。ここは、浅草で一番昭和レトロを感じる場所でもあるのです。特にこの後ろ側、松屋の納入口付近はまるで時代が止まったかのような佇まいを見せているのですよ。
  

------○------
『今朝の境内』
 春を待つ境内には、ウグイスの鳴き声が響いていました。いったいどこで鳴いているのだろう?鳴き声を追いかけると、あっちでも、こっちでも。みなさんも楽しみにしている、もうすぐ春ですね・・・。
   
 いつものミラー、影向堂から浅草寺本堂が見えていますね。その手前に写っているのが、名物のしだれ桜なのです。これが咲くころまでに、このミラーのお掃除をしておかなくっちゃね。
   
 小さな2色の梅、ようやく7分咲きになりました。
   
 一箇所の枝だけが紅梅なのかと思っていましたら、他にも咲き出しましたよ。紅白入り乱れての木、不思議ですね。
   
   
 
------○------
 浅草に直接関係の無いお話も多いですが。ここは、あほまろの呟きですかね。
『今朝の余談』

   
 「東風吹かば 匂いおこせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ」
 菅原道真が太宰府へ流されるときに詠んだ句が思い出されます。そういえば、天神様の紋章は梅の花でしたね。太宰府の天満宮、湯島天神の梅は毎年春になるとニュースで伝えられます。また、梅林として有名なのが水戸偕楽園、埼玉県越生梅林、群馬県秋間梅林など。江戸時代浅草寺も梅と桜で有名だったのです。そのため、浅草には、梅林堂を始め、梅にちなんだ名前が多く残っています。天神様とは無関係の浅草寺ですが、もっともっと梅の木を植えても良いのじゃないのかな・・・。


今朝の写真
CANON EOS-KissDN,CANON ZOOM 10-22 F3.5-4.5他
撮影枚数61枚