あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記

平成17年12月20日 (火) 旧暦11月19日大安

- メモリーが壊れた! -

日記


 今朝の浅草』
 いや〜、今朝はひどい目にあってしまいましたよ。カメラのメモリーエラーで、せっかくの写真が全く開かなくなってしまったんです。もう一度撮り直しに行こうかとも思ったのですが、なんとかしなくっちゃ。あほまろの秘密基地に走って、レスキューソフトやら今まで使ったことの無いソフトを駆使してなんとか助け出すことが出来ました。とはいえ、最初の数枚、毎朝定点観測をしている雷門前の写真までが失われてしまったのです。その作業に1時間以上も費やしてしまいましたよ。こんなんだったら、もう一度撮り直しに行ってきた方がよっぽど楽だったよ・・・。
 本来ならこの時間(9時45分)にはすでに日記を書き終えているのですが、これから書き始めるところなのです。今朝は更新が大幅に遅れてしまいそうですね。
------○------
 寒さ厳しい仲見世をモモちゃんとポーちゃんが仲良く並んで歩いている姿を、通勤で通る人たちが“可愛いね”と言ってくれます。でも、“どっちが可愛いの”なんて聞くわけにもいかず、笑顔でご挨拶だけ。みなさんいったいどっちの犬を言うのでしょう。そんな言葉をかけられると、犬たちも反応します。お互いに自分が言われたと勘違いしているのか、二匹で愛想をふるっていいるのです。
 羽子板市から一夜明けた境内は、昨日までの喧噪がウソのように総ての屋台が撤去され、静まりかえっています。昨夜の9時で終わった羽子板市、寒い夜のうちに片づけられたのです。このようなイベントで思うのは、設置といい撤去といいその手際の良さです。おまけに、後にはゴミ一つ残さないのに驚かされます。今朝もいつもの清掃員が境内の落ち葉を履き集めていますが、落ち葉以外のゴミは一切混じっていないのです。浅草寺境内を借りて商売をさせてもらう業者のマナーなのでしょうね。
 境内のあちこちにゴミの山が出来る最大のイベントは「サンバカーニバル」「お正月」です。お正月は期間も長く、ゴミのほとんどが発泡スチロールの食器類。これが「サンバカーニバル」に至っては、発泡スチロールの看板を始め、羽根の付いた衣装や小道具、更には車に設置される大道具までが無造作に捨てられているのです。それも総てがプラスチック系の有害素材なのです。毎回、作業員が文句を言いながら片づけているのですよ。せめて、自分たちが使った物くらいは持ち帰っるというルールを徹底したら良いのにね。ゴミを捨てて帰ったチームは翌年から参加させないとか、罰則が有っても良いのかも。
 屋台の線引きだけが残る境内を見ながら、そんなこと思ってしまいました。
   
------○------
 今朝の一写』
 浅草で一番高い建物はビューホテル、次は花やしきのタワーでしょうね。その高い建物の上に月が見えています。昨夜の月は「寝待月(ねまちづき)」、陰暦十九日の月のことです。寝待とは読んで字のごとく「寝て待つ」、月が昇るのが遅い事からこう呼ばれているようです。そして、今日、陰暦二十日の月は「更待月(ふけまちづき)」で、夜更けにのぼってくる月のこと。月の呼び方ひとつとっても日本人は風流な民族だったのですね。
 だったとは過去形。そんな風流も今となっては・・・・。
   
------○------
 今朝の伝法院通り』
 昨日から地口行灯が設置され、お店の軒先には笹のようなものが飾られました。これもお正月の飾りなのでしょう。このように、お店が閉まっている時の方が江戸街らしさが如実に表れているようです。
   
   
   

------○------
 浅草に直接関係の無いお話。ここは、あほまろの呟きですかね。
 今朝の余談』
   
 「地口行灯(じぐちあんどん)」、地口を記した行灯。多くは戯画を描き加えて、祭礼などに路傍に立てる。宝暦・明和の頃に盛行。(広辞苑)
 「地口」とは、諺や成句をもじり洒落を作ったもの。昔の人たちはその洒落を競い合い、言葉遊びを楽しみました。一般的には、二月のお稲荷さんの初午祭りに飾られるものなのですが、浅草の伝法院通りには年中この「地口行灯」が並んでいます。ユーモアあふれる川柳や俳句とそれに合わせた戯画。とっても楽しいのです。
 二月になると、歌舞伎座でもこの「地口行灯」が飾られます。歌舞伎座の場合、諺などの他にもお芝居に因んだものが多い地口となっているのですが、伝法院通りのように解説というか、回答というか、地口の元ネタの表記はありません。見る人たちの頭で判断しなければいけないのです。
 忍び寄る老いは曲者。こんなの解りますか。お芝居好きなら「忍夜恋曲者(しのびよるこいはくせもの)」だな。と、判断出来ますが、一般には難しいでしょう。そんな訳で、恵みの金貨(め組の喧嘩)とか、知らない誤認男(白浪五人男)なんて解りやすいものもちゃんと混じっているのです。
 さて、問題です。上の写真「おかめはちまき」、いったいどんな言葉を文字っているのでしょうか?


今朝の写真
CANON EOS-KissDN,CANON ZOOM 10-22 F3.5-4.5
撮影枚数46枚