あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記

平成17年7月16日 (土) 旧暦6月11日仏滅

- 藪入り -

日記


 お盆の最終日です。浅草寺本堂内に安置されていた「三界万霊」の位牌も無くなってしまいましたね。次は来月の月遅れのお盆に再び登場します。今夜は祖先の精霊を送る為に火を焚き盆送り火をします。また、祭壇に供えたものは精霊船に乗せて川や海に流すところもあるようです。過去の記録をみると、戦後本堂が再建されたころには、ここ浅草でも隅田川に精霊船を出してご先祖様を見送る行事が行われていたようです。いったい何時の頃から無くなってしまったのでしょうね。
 お盆の最終日といえば、昔は「藪入り」といって商店に奉公している人や、嫁入りした娘が、休みをもらって実家に帰れる日です。それも年に2回、今日(月遅れや旧暦でお盆をする地区はずれることもある)と正月16日だけ実家に帰ることが許されていたのです。「藪入り」制度を制定した理由は、“人間誰しも働くためには休日が必要”という訳のようですが、週休2日が当たり前になってしまった現代の人からみると、年に2回のお休みだけで働いてきた人達の辛さは計り知れないですね。
 今年の1月16日にも「藪入り」に関して同じようなことを書きましたが、もう一度載せてみたくなった写真があります。
 あほまろが集めている絵葉書の中に、奉公人姿の男の子が数人で浅草公園の屋台でおでんを食べているのがあります。絵葉書に書かれた題名は「未来の紳士」(楽しい一日)とあります。衣装などから明治末期の正月の藪入りの様子なのです。
   
 とっても楽しそうにおでんの味と共に自由を味わっているかのようにも見える絵葉書、奉公人を「未来の紳士」と表現しているのに興味がありますね。年に二度の休みだけで過酷な労働に耐えてきた若者達によって、現在の日本経済が支えられてきたのです。今の日本の不景気、もしかしたら「藪入り」の習慣が無くなってしまった弊害なのかも・・・。
------○------
 雷門を訪れた方は「浅草文化観光センター」の壁に設置された「からくり時計」をご存じでしょう。浅草の伝統的な「祭りと市」をテーマにした金龍の舞、白鷺の舞、子供神輿のお人形さんたちが、午前10時〜午後7時まで1時間ごとに可愛い踊りを見せてくれるのです。
 今は、この時計が壊れております。「からくり時計は故障のため演奏を中止しております」との貼り紙が出されて久しいのですが、いったい何時になったら直るのでしょうね。この時計、故郷創生1億円で作られたのですが、雨風に弱いのかよく壊れるのです。一度なんか扉が閉まらなくなってしまい暫く開いたままだったこともありますよ。
 今朝、雷門前でお婆ちゃんとお孫さんが時計の方向をながめています。もしかして「からくり時計」を待っているのかな。ちょっと気になったので声をかけてみました。“あと10分で7時になるので・・・”、やっぱり待っていたのですね。でも、からくりが始まるのは、午前10時からですけどね。また残念ながら今は壊れているのですよと、教えてあげたのです。“鐘は上野か浅草かって、昔から浅草に来る人は時を楽しみに来ているのに・・・”、ん〜、そうでしたね。せっかく1億円もかけて作ったのだから、もっと頻繁にメンテナンスをしておかなければいけないんですよ。お婆ちゃんが言うように、“浅草と時”は切っても切れない関係なのですから。
 でも、壊れたのはからくり装置だけで、時は正確に刻んでいますよ。もうすぐ始まる花火大会で100万人を超える見物客のためにも、早く直してもらいたいですね。
------○------
 花火大会といえば、2万発の花火が上がる隅田川花火大会が関東甲信越一と言われていましたが、最近では、「境利根川花火大会の3万発(小型花火を含む)」とか、「諏訪湖祭湖上花火大会の3万7000発なんて超弩級の大会も行われるようになってしまいましたね。また、大きさを競うのはなんといっても新潟の「長岡まつり大花火大会」でしょう。数は2万発と少なめですが、打ち上げる花火の大きさは世界一といわれています。
 ここ浅草の「隅田川花火大会」は、川幅の狭さから打ち上げられる花火の大きさは制限されておりますが、今でも日本一なのが見
物人の数なのです。毎年、警察発表で100万人を超える人が詰めかけるのです。そのため、僅か2時間足らずの花火大会が終わると、帰りの電車に乗るための列は、駅から数キロも続いてしまうのです。人が溢れすぎるので、雷門通りや浅草通りの交通は遮断するのですが、人混みが治まるのは深夜にまでなってしまうのですよ。
 浅草に単位時間あたり訪れる人の数は、花火大会が三社祭を抜いているのですから凄まじい様子、お判りになりますよね。今年のあほまろは、川辺の友人宅の屋上から狙ってみるつもりです。友人宅までは我が家からわずか5〜6百メートルの距離だっていうのに、終わってすぐに家に帰れないのが辛いんです。何となく飲んでしまいそうで・・・。


今朝の写真
CANON EOS-KissDN,CANON ZOOM 17-85 F4-5.6 IS
撮影枚数23

花火の写真は昨年の隅田川花火大会