あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記

平成17年7月11日 (月) 旧暦6月6日大安

- 普通の朝に -

日記


 久々に観光客で賑わった浅草でしたが、一夜明けるとまるで何も無かったかのように静まりかえっています。ほおづきの業者は昨夜中に総てを撤去してしまい、今朝は屋台を仕切っていたパイプの骨組みだけになっていますよ。電気設備の業者が電線の取り外し作業を行っています。これが終わってパイプが撤去されると、浅草寺境内は何も無かったかのように、そして次のイベント隅田川花火退会まで静まりかえるのです。
 イベントの跡は自ずと知れたゴミの山です。大きなイベントのたびに観音裏には特設ゴミ収容場が設けられます。堆く積まれたごみのほとんどは飲食店の屋台から出されたもののようで、発砲スチロール製のコップや皿などの器類が目立っています。今年のゴミには、今回のイベントほおづきの痕跡を残すものが見あたらないようです。確か、昨年は売れ残ったほおずきを荒縄でを束ねたものが捨てられているのを見ました。昨年は二日間とも夕方からの雨で客足が鈍ったのが原因だったのです。
 今年は、初日の夜は残念ながら雨でしたが、昨日は予想以上の人出に恵まれたのが幸いし、どのお店も総てを売り切ってしまったのです。昨夜の7時ころ、写真を撮りに境内に出向いた時には、アルバイトの連中もやることが無くて暇そうにしてたっけ。知り合いの業者が“今年は景気が良さそうだよ”なんて、始まる前に言ってたのは本当だったのですね。早い時間からほおづきが全く無くなってしまったお店が並ぶ光景、これって、とっても珍しい光景だったんですよ。
------○------
 テレビでは、まだ7時だっていうのに30度を超えているなんて言っています。これは大変、暑くならないうちに散歩を済ませなければ。ポーちゃんは連れていってもらえるのが当たり前のように、すでに玄関で待っています。昨夜は久しぶりにハニーちゃんを連れていこうか、そんなこと言ってたのですが、さすがにポーちゃんの姿を見たら連れていってあげない訳にはいかず・・・。
 雷門から本堂にかけての仲見世通の沿道には、ほおづき市のゴミが溜まり、食べ残された焼きイカ、たこ焼き、焼きそば等々、気温が上がるに従って異臭を放っている中の散歩になりました。道に食べものが転がっていても、モモちゃんの野性の感覚でそれが腐っているってことが判るのか、臭いを嗅ごうともしないのです。
 境内では、毎朝3人の清掃作業員がリアカーでゴミを集めているのですが、今朝は3人じゃとっても追いつかないほどのゴミの山なのです。ゴミの中には、縁日で売られているものの食べかすだけじゃ無いのが困りもののようです。よく見ると、家庭から持ち込まれたような生ゴミや、赤ちゃんの紙おむつの固まり、これっていったい誰が何時持ち込むんでしょうね。宝蔵門前に集められたゴミの山の中には、着古した衣類やカビの生えた革靴なんてのもありましたよ。
 地元では、不燃と可燃のゴミ収集が毎日行われているので、捨てたのは地元の人じゃ無いはずです。きっと、ほおづき市に来る人が家からゴミを持ってきて捨てていったのでしょうね。でも、なんでここまで持って来なければいけなかったのかな・・・。
 人って、時々意味不明の言動を行うっていいますからね。

------○------
 新聞によると、漫画でお馴染みの「こちら葛飾区亀有公園前派出所」、浅草神社の境内にその主人公の両津勘吉の石碑が建てられるそうです。「友情はいつも宝物」と書かれ、幅約1.5メートル、高さ約1メートルの御影石で出来た、力こぶをつくる両さんのレリーフ像だそうです。
 『浅草神社では、集英社の打診を受けて、5人の総代らが検討して建立を決めた。祢宜の矢野幸士さんは「漫画の碑が神社にふさわしいか最初は悩んだが、友だちの大切さや両さんの元気を今の子どもたちに伝えたい」と話す』(朝日新聞)
 「友だちの大切さや両さんの元気を今の子どもたちに伝えたい」それが本当の理由だとしたら、もっともっと浅草に相応しいものがあるのです。たとえば、「大宮デン助劇団」だって人情と友情を描いたお芝居が人気だったし、「男はつらいよ」のフーテンの寅さんに至っては、友情だけは人一倍だったはずですよ。また、ちょっと毛色は変わりますが「鬼平犯科帳」の長谷川平蔵を助ける幼なじみの左馬之助との友情とか・・・。もっともっと浅草に相応しい友情の物語がたくさんあるのですけどね・・・。
 浅草神社といえば、観音縁起を守る浅草にとっては大切な神社です。そこに、なぜ亀有の巡査の石像が作られるのか、氏子のみなさんが諸手を挙げて賛同された決定なのでしょうかね?。新聞には、“祢宜が・・・”なんて表現だけ。まさか神社のお偉いさんの意見だけど・・・、神社は氏子のためのものじゃ無かったのかな・・・。
 昨夜も浅草の老舗のご主人連中が、“浅草神社も金で魂を売ってしまうまでに成り下がってしまったのか・・・”、なんて嘆いてましたよ。 今の世の中、“金”で、神社の魂も買うことができるのなら・・・。
 人って、時々意味不明の言動を行うっていいますからね・・・。


 漫画「こち亀」1億冊突破記念、両津勘吉の石碑建立は、8月6日(土)だそうです。


今朝の写真
CANON EOS-KissDN,CANON ZOOM 17-85 F4-5.6 IS
撮影枚数43

昨夜のほおづき市
CANON EOS-1 DsMK2,CANON ZOOM 17-35 F2.8他
撮影枚数
265枚