平成17年2月11日 旧暦1月3日先負

- 紀元節 -

____________________________________
 一転して寒い朝になりました。この時期は寒暖を繰り返しながらだんだん暖か
くなっていくのです。その証拠に寒さの中の厳しさが全く感じられなくなったの
ですから。
 浅草寺境内の紅梅は満開の時期が過ぎ、白梅の芽がどんどん膨らんでいます。
桜は、当然ですが全く変化無し。桜の芽が膨らんでくるのは3月に入ってからな
のでが、なんとなく毎朝桜の枝に触れてみたくなるんですよ。早く春の訪れを感
じたくてね。
------○------
 「九州でさくら盗難」、おやもう桜が・・・。そんな新聞の記事に目を引かれ
ました。東京から長崎まで運行している寝台特急「さくら」のヘッドマークが盗
難の被害を被っているのです。
 「さくら」は東京駅から途中の佐賀県の鳥栖駅までは、「はやぶさ」(東京−
熊本)と連結して1本の列車として運行されています。このためヘッドマークは
「さくら」と「はやぶさ」の2つの名称が併記されているのです。今回盗難に遭
ったヘッドマークは鳥栖駅で待機中の機関車から盗まれたらしく、JR九州所有
の7個のうち、これで6個が無くなってしまったそうです。最後の1個は保管用
に回されているため、現在はヘッドマーク無しで走っているのですが、運行期間
もあとわずかとなったこともあって、「さくら」に有終の美を飾らせようと、急
遽新品を製作しているそうです。
 寝台特急「さくら」は、昭和34年に前身の「へいわ」から改称されて「さく
ら」となりました。当初から日本最長距離を走る定期列車として人気の列車でし
た。現在は毎日上下線1本ずつを運行していますが、指定席で新幹線「のぞみ」
と特急を乗り継ぐ場合に比べてわずか420円安いだけで、利用者はどんどん減
少しており、次のダイア改訂でその名前は消えてしまうようです。
 あほまろも鉄道少年だったころにはもちろん「さくら」上下線を制覇しており
ますよ。なんたって、昭和44年当時の国鉄全線制覇の記録を持っているのです
から。なんての、自己満足に過ぎないのですけどね。
 あのころからヘッドマークや行き先表示板などが盗難にあっていました。いか
にも盗難品と判るようなものでも、高く買い取る業者がいたのです。もちろんそ
れを求めるマニアがいるからなのでしょうけれど、昭和42年頃、広島県の呉機
関区で、日本最大最速の蒸気機関車「C62型」のナンバープレートが盗まれま
した。確か呉線でお別れ運行の準備中だったと記憶しております。このナンバー
プレートは後に鉄道グッズを扱う骨董業者のオークションに出品されて問題にな
ったのですが、転売転売で警察の調査でも出所元は判らなかったそうです。
 今回の「はやぶさ・さくら」併記のマーク(写真)。ほとぼりが覚めたころに
オークションなどで売り出されるのでしょうね。ちなみに、「C62型」のナン
バープレートは当時の価格でも15万円で出品されたんですよ。
------○------
 今日は「建国記念日」です。戦前までは「紀元節」といわれ、今年は皇紀二千
六百六十五年になるのです。
 この紀元節は、明治政府が第一代神武天皇即位の年を元年として、神武天皇即
位の日を日本の紀元の始まる日と制定したのでした。明治5年11月15日の太
政官布告をもって、翌年1月29日を紀元節の祝日と定めたのでしたが、この間
に旧暦から新暦への改暦などによって、2月11日をこれにあて、宮中皇霊殿に
て天皇親祭の祭儀となったのです。
 大正3年以来全国の神社で紀元節祭を行うことが法制化されたのを機会に、民
間有志もこの日を建国祭と称して祭典を挙行したのが始まりといわれています。
 戦後、占領軍の意向で「紀元節」は廃止されたのですが、その後、復活の声が
高まり、昭和41年建国記念日審議会の審議答申を受け、12月9日に政令公布
、翌年2月11日に建国記念の式典が行われ、「建国記念日」と改正されたので
した。
------○------
 今朝の日記には関係ないのですが、手元にあった明治天皇の絵葉書を掲載して
「建国記念日」を祝ったつもりですよ。
 そ、それと、昨日の日記で、「イラク」のフセイン大統領を「イラン」なんて
誤記してしまいました。次のW杯の予選が「イラン」だったもので混乱してしま
ったんでしょうね。ごめんなさい・・・・。
 モモちゃんに笑われてしまいましたよ。

今朝の写真
SONY DSC-F828
撮影枚数21枚
____________________________________