____________________________________
地球温暖化で氷河が融けるなどして、海面がどんどん上昇したり、対流圏や成
層圏といった大気圏の温度構造が変化することなどで、オゾン層にも複雑な影響
が及んだり、光化学スモッグが発生しやすくなったり、更には季節の植物がどん
どん高緯度の場所に移っていって、今は入学式の花として親しまれている日本の
桜も温暖化により開花が早まって、次第に卒業式の花に変わっていく・・・、な
んてことも懸念されている昨今ですが、今朝なんてのは、温暖化にはほど遠い寒
さなんですよ。モモちゃんが嫌がるので、最短コースで済ませてきました。
------○------
あらっ、今朝の寒さを表現するためにちょっと大げさな言い回しになってしま
いましたね。でも、地球温暖化によって特に動植物の世界が少しずつではありま
すが変わっているのだそうです。昨年の秋に問題になった熊の出没や、鳥のイン
フルエンザ、熱帯産の病害虫が日本にも定着し、農産物への被害が増大し、日本
でもマラリアのような熱帯性の病気にかかる危険性も高まっているのです。
更に、私達の食卓も徐々に変化しているのです。例えば、マイワシ、サバなど
の暖水性植物プランクトンを好む魚類が増え、ベニザケなどの漁場は北方に移動
し、沖取りサケの漁獲量は減ることが予想されます。米の品種も現在のジャポニ
カ米から、ピラフなどに向くインディカ米との掛け合わせ品種などに替わること
もすでに考えられているのだとか。
私達のライフスタイルを少し変えることが地球温暖化を防ぐ大きな効果と叫ば
れていますが、実際の生活の中で冷蔵庫のドアの開閉を少なくしよう、自動車の
アイドリングは止めよう、車よりも電車やバスを利用しよう、見ていないテレビ
は消しましょう等々私達にも出来る取り組も効果があるようですね。
でも・・・、あほまろは車を運転しないし、冷蔵庫だって開けないし、5年前
に買ったプラズマテレビは壊れたままだし・・・、協力しようにも・・・、なん
て人事のように思っていてはいけないのでしょうね、きっと。せいぜい、ゴミを
出さないような生活を心がけましょう・・・、なんて偉そうなことをいっても、
秘密基地の大掃除でとんでもない数のゴミを出してしまったのも事実なんです。
あ〜、あほまろのゴミのおかげで地球温暖化の速度が速まらなければ良いので
すが・・・。
------○------
2月8日は「針供養」の日です。針供養は、折れた縫い針を供養し、近くの淡
島神社に収める行事をいいますが、浅草では浅草寺境内の淡島堂で行われるので
す。この「淡島社」の本社は和歌山市加太町の「淡島神社」で、淡島の神様は、
婦人病に効くともいわれているのに由来するのだとか。
淡島堂では、境内に安置されている「魂針供養之塔」の周りに紅白の幕を張る
ための足場などを設置する作業が行われております。この塔は、大東京和服裁縫
教師会が創立50周年を記念して昭和五十七年に建立したもの、「折れ針」への
感謝の気持ちを込めて毎年の「針供養」を行うことを目的としているのです。
「折れ針」を供養するってのには納得いくのですが、同じような供養塔の中に
、「鰻供養」なんてのもありますよね。これってどうも納得いかないのです。鰻
を殺したことを供養するのだったら、殺さなければ良いにの・・・。
------○------
浅草公会堂で今年も「浅草芸能大賞」の授賞式が行われます。浅草芸能大賞は
、大衆芸能の奨励と振興を図るため、台東区芸術文化財団が昭和59年に創設し
たもので、大衆芸能の分野で東京を中心に活躍している芸能人のうちから、過去
の実績と特に最近の1年間に活躍した人に贈られるものです。
今年の受賞者は、大賞:松平健さん、奨励賞:綾小路きみまろさん、新人賞:
マギー審司さんが選ばれ、3月19日(土)午後3時から浅草公会堂で開催され
ます。でも、“スターの広場”の手型になるのかどうかは定かではありません。
手型顕彰式は、浅草芸能大賞とは別に制定されるそうですよ。
綾小路きみまろやマギー審司なんてのは浅草演芸ホールで活躍しているのです
が、なんで“浅草”の冠を付けた芸能人にマツケンなんでしょうね。こうなった
ら、浅草サンバカーニバルにも強力してもらいたいですよね。
|