雨が降りそうなお天気ですが、外を歩いている人は誰も傘を差していません。
降り出す前にモモちゃんの散歩を済ませてしまいましょう。
深夜にタマちゃんが布団の上でお漏らしをしてしまったため、布団を取り替え
たりで大騒ぎ。おかげで今朝はなんとなく寝不足気味で頭が冴えません。毎朝の
散歩道具のかけ声点検、カメラよし、通い袋よ〜し。ぼけている朝には、たった
二つのアイテムなのですが、このどちらかを忘れて慌てて戻って来ることもある
のですよ。いつぞやは、毎日定点観測をしている雷門前まで来てからカメラを忘
れた事に気付いて慌てたこともありました。通い袋なんてしょっちゅう忘れてい
るんですよ。そのたびにコンビニに駆け込み、袋を貰うために何かを買わなけれ
ばいけないのです。
準備万端、台所から女房が“もうごはん出来ているからね”なんて怒鳴ってい
ます。途中で蕎麦屋さんに寄り道しないように牽制しているつもりなんですよ。
散歩道具を確かめ玄関を出ようとすると、あら!モモちゃんが居ない・・・。
やっぱりまだ寝ぼけているのですね。肝心のモモちゃんを連れてくるのを忘れ
てしまったようです。あほまろの書斎からモモちゃんが不思議な顔でこっちを見
います。ごめんごめん・・・。
モモちゃんの散歩にモモちゃんを忘れてはいけないですね。モモちゃんだって
、そんな時は一言くらい何か言って欲しいですよ。数年前は、エレベーターで一
階まで降りてから気付いたってこともありましたよ。あの時は確か二日酔いで、
頭の中がクルクルパーだったような・・・。
------○------
雨の降る前に済ませよう。そうは問屋が卸さなかったようです。早くも雷門前
で降られてしまいました。“降らないだろう”降るをうけての推測、“だろう”
なんて、何の根拠も無いっていうのに、人間の思いこみってのは不思議なもので
すね。今にも降りそうな天気だというのに、今は降っていないので・・・、そん
な“だろう”が、あほまろに傘を持たせなかったのですよ。
雨が空から下がってくると、仲見世の傘の値段は上がるのです。先日の雨で、
450円まで値上がりした普段300円の100円傘が、な・なんと500円に
なっています。うぅ〜“降らないだろう”との思いを“降っていない”ってこと
にして、モモちゃんと濡れて歩くんだ!。
浅草神社の狛犬の檻が完成しました。狛犬が窮屈そうにこっちを睨んでいます
。可愛そうなので目を合わせないように写真だけちょうだいしました。でも、檻
を被せるといっても、ここまで凄いのが必要なのでしょうかね。これじゃまるで
、輸送のための梱包みたいですよ。狛犬ファンの三遊亭円丈師が見たら“虐待だ
ぁ! ”って抗議されるかもしれませんよ。
そう、もう一つ変なことが。浅草寺の五重塔前で元気に泳いでいた鯉のぼりが
取り外されているじゃありませんか。鯉のぼりといえば明日の子供の日を祝うた
めに飾られるものじゃないのでしょうかね。先月から一月間飾っておいて、子供
の日の前日に片づけてしまう・・・うぅぅん・・・、浅草寺さんのお考えが理解
できませんよ・・・。
------○------
連休中だとうのにビルの解体工事の騒音が響いてきます。あほまろの家の前に
有った旧東海銀行が取り壊され、そこに13階建のマンションが出来るそうです
。完成は来年末と書かれてるので、それまでの間は騒音との深いお付き合いにな
るのでしょう。
写真は、あほまろの書斎からの毎日見慣れた景色です。ロックスや国際ホテル
、それに雷門通り。13階建のマンションが完成すると、そんな光景ともおさら
ばになってしまうのですね。
あほまろが住んでいるマンションだって、建設する前は3階建ての銀行だった
のですから、建設計画が持ち上がった時には、周辺住民から建設反対運動も持ち
上がっていたのですよ。都会に住んでいる者にとって仕方がないことなのでしょ
うかね。入居当初は周辺住民に肩身の狭い思いでおりましたが、住んで5年経っ
てしまうと余所のビル建設反対運動に荷担する人も居るくらいですから・・・。
|