2002年2月2日 土曜日       

今朝の写真
CANON EOS-D30
CANON ZOOM 17-35 F2.8
撮影枚数22枚

平成の文化人?

 世の中には「文化人」と呼ばれる人々がいる。
「文化」という言葉を辞書で検索すると「世の中
が開け進む事。精神の働きにより作り出したもの
」とある。これに「人」を付けてみると、なんと
なく意味不明になる。それなのに「文化人」とい
う言葉はちょっと偉そうな人達に使われていたり
する。この「文化人」も調べてみると、「知的教
養のある人。多く社会的活動にかかわる学者・芸
術家などをいう」とある。そんなれんちゅうを「
文化人」と称することがおかしい。歴史でいう、
「縄文文化人」「江戸文化人」等々これは、明確
に意味が違う。そんな観点からいうと、日本人総
てが「平成文化人」と言えるのではないだろうか
。平成文化の影響を受け、みんなで平成文化を作
っている人達なのだから。「文化財」とは、まさ
に各時代に築き上げた文化活動の客観的所産なの
である。大正末期に日本で用い始めた言葉に、「
文化主義」という言葉がある。文化の向上・発達
、文化価値の実現を人間生活の至高目的とする立
場をいった。またその実践は、文化の発達程度を
もって社会生活を評価する究極の規準とする立場
「文化至上主義」とも言われた。       
 朝っぱらからなぜ「文化人」という言葉に拘っ
たのかというと、写真でもお判りの通り、あした
浅草寺で行われる「節分」の豆撒きに参加する方
々のリストが公開されたからだ。「浅草観音文化
芸能人節分会」と題された掲示板に貼り出された
名前はすべて芸能人。それも、浅草演芸ホールや
木馬座などに出演するいわばお笑いの人達が多い
。これらの人を並べて「芸能人」との表現は良い
が、「文化人」という表現は適さないのではない
だろうか。たとえば昨年ノーベル化学賞を受賞し
た野依良治教授や、アメリカ大リーグで活躍した
イチローなんかが書かれていれば話は違うだろう
が、あほまろが子供の頃、「文化住宅」(第2次
大戦後、分譲・賃貸のため、木造2階建に、多く
相接して建てられた住宅)。「文化生活」(現代
文化を能率的に享受する合理的な生活様式)なん
て言葉が流行った。そういう視点からとらえれば
、今、世の中で「文化人」と呼ばれている人達は
今に至る文化を創り上げてきた人、つまり昔の人
って事になるんじゃないかな。        
 未来の日本史で平成文化が取り上げられると、
ガングロや、コギャルとよばれる女子高生や若者
たちなどが「平成の文化人」になってたりして・
・。                    
 何はともあれ、節分にはお笑い連中がこぞって
浅草寺にやってくるようだ。