|
整番
|
名称
|
整番
|
名称
|
| ■M001 | 明和 長尾寛肥字 | ■M036 | 米字極印 仰寳大字米字極印 |
| ■M002 | 明和 長尾寛 | ■M037 | 米字極印 仰寳米字極印 |
| ■M003 | 明和 短尾寛 | ■M038 | 米字極印 背盛米字極印 |
| ■M004 | 明和 明和正字 | ■M039 | 会津 太ノ |
| ■M005 | 明和 明和大字 | ■M040 | 会津 太ノ断ちゃく |
| ■M006 | 明和 明和小字 | ■M041 | 会津 細ノ |
| ■M007 | 明和 明和俯永 | ■M042 | 津 ノ字様背イ |
| ■M008 | 明和 明和離用通 | ■M043 | 津 広波背イ |
| ■M009 | 明和 明和大頭通 | ■M044 | 津 降波背イ |
| ■M010 | 明和 明和小頭通 | ■M045 | 津 狭波背イ |
| ■M011 | 文政 文政正字 | ■M046 | 津 縮字 |
| ■M012 | 文政 文政大字 | ■M047 | 水戸 逆ト |
| ■M013 | 文政 文政小字背削輪 | ■M048 | 水戸 逆ト刮去 |
| ■M014 | 文政 文政俯永 | ■M049 | 水戸 長尾寛背ト |
| ■M015 | 文政 文政俯永小頭通 | ■M050 | 水戸 長尾寛背ト刮去 |
| ■M016 | 文政 文政離用通 | ■M051 | 水戸 濶字背ト |
| ■M017 | 文政 文政大頭通 | ■M052 | 水戸 濶字背ト刮去 |
| ■M018 | 安政 安政大字 | ■M053 | 水戸 小字背ト |
| ■M019 | 安政 安政小字 | ■M054 | 水戸 中穿 |
| ■M020 | 安政 安政俯永 | ■M055 | 水戸 広穿 |
| ■M021 | 万延巨字背小郭 | ■M056 | 水戸 狭永 |
| ■M022 | 万延 巨字 | ■M057 | 水戸 仰永 |
| ■M023 | 万延 万延俯永 | ■M058 | 水戸 深字 |
| ■M024 | 万延 万延小字 | ■M059 | 広島 背ア打製原母銭 |
| ■M025 | 仙台 爪千 | ■M060 | 広島 背ア |
| ■M026 | 仙台 削頭千 | ■M061 | 栗林 広穿 |
| ■M027 | 仙台 削頭千刮去 | ■M062 | 下タ極印 明和期四文銭下タ極印 |
| ■M028 | 仙台 削頭千無背 | ■M063 | 密鋳銭 寛文様 |
| ■M029 | 盛岡 仰寳大字 | ■M064 | 密鋳銭 文久様正字手 |
| ■M030 | 盛岡 仰寳 | ■M065 | 密鋳銭 踏潰 小字手 |
| ■M031 | 盛岡 背盛 | ■M066 | 密鋳銭 踏潰 広永 |
| ■M032 | 盛岡 マ頭通 | ■M067 | 密鋳銭 踏潰 俯柱永 |
| ■M033 | 盛岡 マ頭通虎の尾寛 | ■M068 | 密鋳銭 浄法寺 背盛接郭 |
| ■M034 | 盛岡 背山 | ■M069 | 密鋳銭 鋳写し 四文マ頭通 写し |
| ■M035 | 盛岡 盛無背 |
![]() |
![]() |