あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
a
←前日  カレンダー 翌日→

令和7年(2025)8月31日(日)旧暦閏7月9日 先負

今日の Menu
○ 『我が輩は鳩である』
○ 2025年三社祭 あほまろ
○ 2025年三社祭 古麻呂
○ 2024年三社祭特集
○ 2024年三社祭アルバム
○ 表紙に戻る

今朝の撮影 Data
SONY α1-2
SONY FE 24-240mm/F3.5-6.3 OSS
iPhone 16ProMAX
現像 Adobe PhotoshopLightroomCC
撮影枚数
XX

- 今年最高38.5度でも浅草サンバカーニバは開催されました -

日記写真

 昨日、東京都心では今年最高となる38.5度を記録いたしました。その灼熱の中、浅草の夏を締めくくる恒例の催し「第40回浅草サンバカーニバル」が盛大に開催されました。
 あほまろも猛暑に耐えながら、一日中報道席に詰めておりましたので、さすがに疲れが残り、今朝の早朝散歩はお休みいたしました。年齢のこともありますので、しばらくは涼しくなるまでは無理をせず、体を労わりながら過ごすつもりでございます。
 写真は、うめちゃんまちゅちゃんが、カメラに向かって手を降る姿です。(YouTubeのライブ配信から) 写真00
 本日の予想最高気温も37℃。8月最終日も厳しい暑さに見舞われそうです。明日から9月に入りますが、どうやらうんざりするような猛暑でのスタートとなりそうですね。しばらくは最高気温35℃以上の猛暑日が続く見込みです。
写真00
 そんな中、今朝も益美さんと陽子さんが境内の様子を撮影し、写真を送ってくださいました。
写真00
 おはようございます。守護さんのお参り。
写真00
 五重塔。
写真00
 浅草神社。鳥居前で遊んでいるのは、ビクトリー君かな。
写真00
 おはよう陽子さん。
写真00
 いつもオン時間にやって来るみなさんです。
写真00
写真00
写真00
 モモちゃんおはよう。
写真00
 みなさん、暑い中ご苦労さんでした。
写真00
-------------------------------------------------------
 夕べの睡眠は74%でした。
写真00
 今朝の朝の朝食は、ライスカレー。デザートはシャインマスカット。
写真00
 妻のコレクションは、ビビアンさんとカサンドラさん。
写真00
 昨日の東京スカイツリー。
写真00
 夕べの夜の夕食の晩ご飯は、余り食用かが無いので、コーンスープにハムとパン。デザートはシャインマスカット。
写真00
 今年のサンバカーニバル公式記録員の方々。
写真00
Memo
iPhone 16 ProMAX
------------------------------------------------
 サンバカーニバルは1981年にスタートし、これまでコロナ禍などで中止を余儀なくされた年もありましたが、今回で記念すべき40回目を迎えました。さらに今年は、日本とブラジルの国交樹立130周年を記念する大会でもあり、ブラジル大使も参加され、陽気なリズムと力強いダンスが織りなす舞台は、例年以上に熱気を帯びて盛り上がりました。
 今年は全国から17団体、約5,000人が参加。沿道を埋め尽くした観客たちは、うだるような暑さに耐えながらも、鮮やかな衣装と情熱的なパフォーマンスに心を奪われ、まさに“真夏の祭典”を存分に楽しんでおりましたよ。
 あほまろは広報委員長の立場ゆえ、自由に動き回ることはできず、雷門前の報道席に腰を据えておりました。そこでのんびりと構えながら、バカチョンカメラで写真を撮ってました。
 まだ写真の整理を終えてませんが、その一部を掲載しておきますね。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
Memo
Leica D-LUX 8

back