あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
a
←前日  カレンダー 翌日→

令和6年(2024)4月10日(水)旧暦3月2日 仏滅

今日の Menu
○ 今朝の浅草寺境内
○ 今朝のワンちゃん
○ 表紙に戻る

今朝の撮影 Data
SONY α7CR
SONY FE 24-240mm/F3.5-6.3 OSS
iPhone 15ProMAX
現像 Adobe PhotoshopLightroomCC
撮影枚数
579

- 瀬戸大橋の思い出 -

日記写真

 昨日の暴風雨によって、満開のソメイヨシノがかなり散ってしまったのは残念なことですね。しかし、ソメイヨシノが開花してから約一週間で花が散るのは自然の摂理であり、避けられない現象ではありますけどね。ソメイヨシノが散るプロセスは、花びらの根元に形成される「離層」という特殊な細胞層によって、花托(かたく)から花びらが切り離されることで起こるのです。この生物学的なメカニズムにより、満開の桜は風が吹かなくても自然に散り始めるとのことですよ。
写真00
 でも、散りゆくソメイヨシノの美しさは、満開時とはまた異なる風情を持っておりますよ、桜吹雪や花筏(はないかだ)といった風物詩を生み出すのですからね。風に舞う無数の桜の花びらが雪のように見える桜吹雪は圧巻の美しさでもあります。また、池や川の水面を桜の花びらが覆う花筏は、水面に映る桜の花びらが作り出す幻想的な風景を楽しむことができますよ。これらの現象は、ソメイヨシノがもたらす季節の移り変わりを象徴し、多くの俳句や文学作品で詠まれているのですからね。
写真00
 これで明日からは、満開のソメイヨシノの華やかさから一転して、散りゆく桜の静謐な美しさに目を向ける機会ですね。桜シーズンのこの時期だからこそ感じられる、別の美しさを存分に楽しみましょう。散り際のソメイヨシノが見せる、はかなくも美しい風景は、春の終わりを告げる大切な瞬間の一つなのです。
写真00
 台風のような暴風雨は収まり、穏やかな朝を迎えましたが、今朝の外気温は7℃と放射冷却の影響でかなり寒くなりましたね。しかし、日中には春らしい暖かさに変わり、朝との気温差が大きく感じられるとのことですよ。このような寒暖差に適応できる服装を心がけることが重要なので、気温の変化に柔軟に対応いたしましょう。
写真00
 今後の天気予報では、週末にかけて雲が広がる時間帯もありますが、概ね晴れる日が多くなる見込みです。気温は徐々に上昇し、週末から新たな週の始まりにかけては初夏を思わせるような陽気になると予想されています。しかし、この時期は花粉症の方にとっては辛い季節でもありますので、外出の際は対策を忘れずにね。
写真00
 今日は、1988年(昭和63年)に本州と四国を結ぶ瀬戸大橋が開通した記念すべき日です。瀬戸大橋の開通は、両地域間の交通の便を大きく改善し、人々の生活や経済活動に多大な影響を与えましたね。
写真00
 あほまろにとっての瀬戸大橋初体験は、開通から約4ヵ月後の子どもたちの夏休みに家族と車で四国を訪れた際でした。橋を渡る前に天気が良かったので四国まで見渡せる「鷲羽山展望台」に立ち寄り、眼下に瀬戸大橋を眺めた子どもたちは大興奮でした。いよいよ瀬戸大橋に入ると、子供たちが車窓から瀬戸内海に浮かぶ大小の島々に興奮して眺めていましたのでしたが、妻はその間ずっと車内で眠っていたのでした。
写真00
 四国に渡り切った後に目覚めた妻が、周りを見回しながら「まだ瀬戸大橋じゃないの?」と、トンチンカンな質問にみんなで大笑いしましたよ。でも、帰り道は列車で岡山へと戻りましたが、列車内から見る瀬戸大橋の眺めは、連なる鉄骨の構造が見えるだけで、車から見た時のほうが視界が開けていて良かったと感じましたけどね。この一件はわが家にとって楽しい思い出となっているので、今も瀬戸大橋の話が出ると、妻が恥ずかしがるほどの家族のエピソードとして語り継がれているのですよ。
写真00
 あほまろはこれまでに何度も車や列車で瀬戸大橋を渡っていますが、今年の1月末に娘と一緒にロイヤルエクスプレスの旅で四国へ渡った際の経験は、特に忘れがたいものがありましたよ。特別な列車の旅では、先頭車両からの眺めを楽しむことができたのです。その壮大な景色は息をのむ美しさでしたよ。また、その時は娘と共に、初めて瀬戸大橋を渡った時の話で盛り上がりましたが、やはり妻との出来事もね。
写真00
 この経験を通して、あほまろと娘は、過去の旅行の思い出を共有し、新たな瀬戸大橋の記憶を得ることができましたよ。瀬戸大橋の開通記念日にあたって、このような家族と共有する旅行の思い出は、時間が経っても色褪せることなく、心の中に深く刻まれていくことを感じさせてくれました。
写真00
 浅草寺境内西側が、大がかりなフェンスで囲まれていました。お寺の方によると、ここ一帯に芝生が敷かれるとのことでした。
写真00
写真00
写真00
 今朝の日の出は午前5時15分。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 今朝はフェンス内には入れませんでしたが、離れたところよりハナカイドウ。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 浅草神社のソメイヨシノも半分ほど散ってしまいました。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 今朝もビクトリー君に会えました。
写真00
 おはようございます。今朝は開門2分前にやって来た野崎さん。
写真00
 おはよう陽子さん。3日ぶりですね。
写真00
写真00
 散りはじめたソメイヨシノ下にて、陽子さん。
写真00
 子育地蔵さま、わが家の子どもたちと猫の安全をお守りください。
写真00
 日本のナイチンゲール、瓜生岩子像。
写真00
 境内のソメイヨシノはかなり散って葉桜になってきましたが、まだ見頃ですね。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 奥山のうめの実。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 昼間は過ごしやすい体感ですが、朝晩との寒暖差に注意が必要ですね。
写真00
 今日も秘密基地に引き籠もってお昼寝してますよ。
写真00
 今朝の「天空半影」。
写真00
写真00
写真00
-------------------------------------------------------
 夕べの睡眠は78%でした。
写真00
 あほまろおはよう。
写真00
 妻のコレクション。フランスからアナウンサーの女性(名前を忘れた)が、ハイブランドを身につけて浅草に桜を見にやってきたそうです。
写真00
 今朝の朝の朝食は、野菜とチェリソーと卵焼きに、海苔ごはん。
写真00
 昨日の東京スカイツリー。
写真00
 しゅと犬くん。
写真00
 あほまろお帰りなさい。
写真00
写真00
 妻のコレクション。双子のスッチーさんが、四国から土佐鶴を運んできました。
写真00
 夕べの夜の夕食の晩ご飯は、シャケと芋卵焼きに黒豆と納豆ごはん。ちなみに、土佐鶴は単なる飾りです。
写真00
Memo
iPhone 15 ProMAX

back