あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
a
←前日  カレンダー 翌日→

令和6年(2024)4月8日(月)旧暦2月30日 先勝

今日の Menu
○ 今朝の浅草寺境内
○ 今朝のワンちゃん
○ 表紙に戻る

今朝の撮影 Data
SONY α7CR
SONY FE 24-240mm/F3.5-6.3 OSS
iPhone 15ProMAX
現像 Adobe PhotoshopLightroomCC
撮影枚数
739

- 花まつり・仏生会 -

日記写真

 今日は、お釈迦様の誕生日を祝う「花まつり・仏生会」です。この特別な日には、浅草寺に「花御堂」が設置され、お釈迦様の立像に対して甘茶を注ぐ儀式が執り行われます。この伝統は、お釈迦様がこの世に誕生した際に八王竜王が喜びで甘露の雨を降らせたという伝説に由来しています。かつては、掛けられた甘茶を持ち帰り、それを用いて墨を擦り、虫除けの呪文を書くことが効果的だと信じられていましたが、今は、参拝者に甘茶と蘭の花が配られていますよ。
写真00
 浅草寺本堂内陣では、「仏誕図」が掲げられ、法要が厳かに行われます。この日は終日、多くの参拝者で賑わい、お釈迦様の誕生を祝う心温まる光景が広がります。このように、「花まつり・仏生会」は、仏教の教えとお釈迦様への敬愛を象徴する重要な行事であり、その意義や伝統を通じて、人々は精神的な豊かさを感じる機会となっているのですよ。
写真00
 日本人の多くが仏教徒であるにも関わらず、お釈迦さまの遺徳に感謝する文化が薄れがちで、キリストの生誕を祝うクリスマスの方がより盛大に祝われる現象は不思議な風潮と感じているのですよ。この現象は、文化や宗教とは異なり、グローバル化の影響などの要因によって賑わっているのでしょうね。仏教が長い歴史を通じて日本の生活や価値観に深く根ざしている一方で、クリスマスは西洋文化の影響を受け、特に商業的な側面が強調される単なるイベントなのですよね。
写真00
 今日の良き日、あほまろは、毎年、「おしゃかこごり」と呼ばれるお団子を食べるのです。これは日本固有の伝統の一つですからね。このように、特定の食べ物を頂くことで仏教の教えやお釈迦さまへの敬意を表す行為は、日本の文化において重要な意味を持つのですよ。「おしゃかこごり」を含め、仏教の行事や祭りは、家族や地域社会が集まり、共有する文化的・宗教的価値を再確認する貴重な機会を提供してくれるのですからね。
写真00
 現代日本では、日本の伝統的な宗教行事と西洋から伝わった宗教行事が共存してしまったことは、文化の多様性と相互理解の重要性を示しているのでしょう。それぞれの行事が持つ歴史的背景や文化的意義を理解し、尊重することが、多文化共生社会を築く上での鍵となっているのかも。これからも、日本独自の宗教行事や文化を大切にしつつ、世界中から伝わる多様な文化を楽しむ柔軟性を持つことが、豊かな社会生活を送るためには重要なのかも知れませんね。
写真00
 今朝は外気温が15℃と暖かくなりましたが、西から雨が広がっており、一時的に雨が強まる可能性があるため注意が必要とのことですよ。関東地方では低い雲が広がっていて、天気はすっきりしない模様で、雨が降りそうです。これで、満開の桜が散ってしまう可能性もありますね。さらに、雨は明日の朝まで続く見込みで、まるで梅雨時期のような一日になると予報されていました。
写真00
 このような天候の変化は、春の訪れと共に楽しむ桜の花見にも影響を及ぼすかもしれませんよ。でも、雨が桜にもたらす影響は自然の一部であり、季節の移り変わりを感じさせてくれることを思うと、雨に濡れた桜もまた異なる美しさが楽しめますよね。更に。雨上がりの清々しい空気の中での花見もまた一興ですが、外出の際は天気予報を確認し、適切な準備をしてお出かけくださいね。
写真00
 また、今日は秋田犬群像維持会が制定した、渋谷駅でお馴染みの「忠犬ハチ公の日」でもありますよ。
写真00
 ハチ公の命日は3月8日ですが、それから1ヵ月後の今日、4月8日が「ハチ公の日」と定められたようですね。ハチ公は大正12(1923)年に生まれた秋田犬で、大正13(1924)年から東京大学農学部の上野英三郎博士に飼われていたのです。上野博士が存命中のハチ公は毎日渋谷駅まで博士の送り迎えをしていたのでした。 写真00
 しかし、大正14(’1925)年に博士は病気で帰らぬ人となられても、渋谷駅前で主人の帰りを毎日待ち続ける忠実な姿を見せていたのでした。この一途な様子から「忠犬」と称されるようになったのでした。その健気な様子から、昭和9(1934)年に、渋谷駅前にハチ公の銅像が建てられたのです。銅像の除幕式には、ハチ公自身も出席したことが記録されておりますが、ハチ公はその翌年3月8日にお亡くなりになられたのでした。
写真00
 忠犬ハチ公の物語は、主人への忠誠心と待ち続ける姿が多くの人々に感動を与え、今日でも多くの人に語り継がれ、秋田の片田舎で生まれた子犬が、東京の大学教授の家にもらわれ、教授を渋谷駅まで送り迎えするのが日課は、日本とアメリカで映画になっているのです。 写真00
 渋谷駅の名物となっている忠犬ハチ公像は、渋谷駅前を訪れる人々に見守られ続けているのです。このように「ハチ公の日」は、ハチ公の忠誠心と愛情深さを記念し、改めて動物への敬愛と人と動物との強い絆を感じさせる日でもあるのですよね。

 話しは全く異なりますが、わが家で亡くなったナナちゃんの4才時の姿も銅像となって、蔵前神社を訪れる人々に見守られているのですが、主人への忠誠心とは真逆で、あほまろの愛犬への忠誠心からなのですけどね(笑)
写真00
 今朝の日の出は、午前5時17分。
写真00
写真00
写真00
写真00
 境内のスノーフレークも満開になりました。(スズランと勘違いをしていたので、訂正いたしました。)
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 今朝のビク鳥ー君。
写真00
 おはよう益美さん。
写真00
 誕生プレゼントありがとうございます。
写真00
 おはようございます。今朝は開門2分前にやって来た野崎さん。
写真00
 子育地蔵さま、わが家の子どもたちと猫の安全をお守りください。
写真00
 日本のナイチンゲール、瓜生岩子像。
写真00
 浅草神社のソメイヨシノ
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 ハナカイドウ。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 境内で満開になったソメイヨシノ。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 満開のソメイヨシノの下で、衣装を取り替えながら写真を撮っていた、中華おネイサンたち。
写真00
写真00
 口を開けて、散る花びらを捕らえていた方も、中華おネイサン。
写真00
写真00
写真00
 奥山のうめの実。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 桜の次はツツジですね。
写真00
写真00
 これからお天気がくづれるようです。
写真00
 今朝は微妙な「天空半影」でした。
写真00
写真00
 今日もおとなしく秘密基地に引き籠もって、何かやってますよ。
写真00
-------------------------------------------------------
 夕べの睡眠は78%でした。
写真00
 おはようヒロちゃん。
写真00
 ヤマト君と仲良く寝てました。
写真00
 妻のコレクション。滅多に出て来ない、ハイブランド・バービーシリーズです。
写真00
 今朝の朝の朝食は、芋入り卵焼きとチェリソーに栗おこわ。今朝いただいたお飲み物も一緒に飾ってみました。
写真00
 昨日の東京スカイツリー。
写真00
 あほまろお帰りなさい。
写真00
 夕べの夜の夕食の晩ご飯は、光君を観ながらシューマイ食べたよ。野崎さんから頂いた茨城のお水と一緒にね。
写真00
Memo
iPhone 15 ProMAX

back