あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
a
←前日  カレンダー 翌日→

令和5年(2023)8月11日(金)旧暦6月25日 赤口

今日の Menu
○ 今朝の浅草寺境内
○ 今朝のワンちゃん
○ 表紙に戻る

今朝の撮影 Data
SONY α1
SONY FE 24-240mm/F3.5-6.3 OSS
iPhone 14ProMAX
現像 Adobe PhotoshopLightroomCC
撮影枚数 
487

- 「山の日」の天空半影 -

日記写真

 天空半影(てんくうはんえい)とは、東京スカイツリーの真後ろに太陽の光が大気中で散乱され、空全体に広がる微かな光のことを指す、あほまろの造語です。空全体が湿った空気に覆われた時に出現しますが、このようにはっきり伸びる光景はとっても珍しい現象なのです。
写真00
 この写真は今朝、参拝を終えた帰りの陽子さんが厩橋付近で目撃し、写真を送ってくれました。この時期には太陽が昇る位置が低くなってくるので、今月末頃には、あほまろの帰り道でも観察することが出来るので毎日狙っていますが、これほどくっきりした影には、なかなか出会うことができない貴重な写真です。陽子さんありがとう
写真00
 世の中は今日から三連休ですが、何処にも出かけられないあほまろは相変わらず浅草でぼんやりと暮らしてますよ。
写真00
 今朝の外気温は26℃で最高気温が34℃とのことですが、予報によると、一時的に雷を伴った雨が降るようですね。
写真00
 今日は、国民の祝日に「海の日」があるなら「山の日」も、ということで、2014年(平成26年)に制定され、2016年(平成28年)に施行された改正祝日法により新設された「山の日」なのです。
写真00
 あほまろも若い頃は山登りを楽しんだことがありましたよ。ただし、その目的は少々不純でした。実は、好きだった女の子がみんなで山登りをしたいと言うので、女の子に受けたく、あたかも山登りの経験者に思われようと、本格的な登山装備を揃え、必要のないピッケルまで買って集合場所に出かけたのでしたが、女の子たちはハイキング姿でやって来たのでしたよ。
写真00
 もっとも、初心者に人気の登山スポット伊勢原の「大山」は、都心から近くケーブルカーを利用して頂上まで1時間ちょっとで登れる山に重装備で出かけるなんて、かなり恥ずかしかったし、みんなに笑われてしまいましたよ。
写真00
 伊勢原の大山(おおやま)は、標高1252mのピラミッド型の美しい山で、古代から信仰の対象となり、「大山詣り」として、江戸の人口が100万人の時代に、年間20万人もの参拝者が訪れたと言われ、江戸庶民には、商売と博打の御利益があると信じられ、ワラジでも登れる信仰の地だったのです。
写真00
 「大山」のことを全く知らず、本格的な登山装備を、女の子から、”あほまろさんは自分の興味や好きなことに真剣に取り組む姿勢は素晴らしいですね”、なんて言われてしまいました。何事も挑戦してみる価値があるのだと、言い訳したかな。
 「山の日」、甘い過去を振り返ってみました。
写真00
 今朝の日の出は、午前4時56分。
写真00
写真00
写真00
 おはよう陽子さん。
写真00
 おはようございます。今朝は開門4分前にやって来た野崎さん。
写真00
 子育地蔵さま、わが家の子どもたちと猫の安全をお守りください。
写真00
 日本のナイチンゲール、瓜生岩子像。
写真00
 今朝のセミ。
写真00
 アメリカでいごの花。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 サルスベリの花。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 サンゴジュ。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 台風が近付いてますね。これから関東や東北太平洋側は雨が降りやすくなりますので、台風情報を確認しながらお出かけくださいね。
写真00
 あほまろは誰も遊んでくれないので、今日も秘密基地に引き籠もってお昼寝してますよ。
写真00
-------------------------------------------------------
 夕べの睡眠は91%でした。
写真00
 おはようヒロちゃん。
写真00
 今朝の朝の朝食は、納豆ご飯に卵焼きとシャケ。デザートはSuica。
写真00
 昨日の東京スカイツリー。
写真00
 しゅとけん君。
写真00
 あほまろお帰りなさい。
写真00
 夕べの夜の夕食の晩ご飯は、おじやと餃子とトウモロコシ。餃子のタレをシャツにこぼして妻に叱られたので、ヤケ麦汁してやった。
写真00
Memo
iPhone 14 ProMAX

back