あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
a
←前日  カレンダー 翌日→

令和5年(2023)7月6日(木)旧暦5月19日大安

今日の Menu
○ 今朝の浅草寺境内
○ 今朝のワンちゃん
○ 表紙に戻る

今朝の撮影 Data
SONY α1
SONY FE 24-240mm/F3.5-6.3 OSS
iPhone 14ProMAX
現像 Adobe PhotoshopLightroomCC
撮影枚数
489

- 雨の朝 -

日記写真

 浅草神社の「夏詣」は、初めてから十年の節目を迎えました。浅草発祥の「夏詣」ですが、今や、全国の神社・仏閣を中心に約五百ヶ所に及ぶ各地域において、それぞれの特色を活かされながら展開されているそうです。明日7月7日(金)午後6時より境内にて「夏詣盆をどり」も開催されますよ。
写真00
 今朝は激しい雨の朝になりましたが、予報では5時以降には晴れるとのことだったので、思い切って出かけたのでしたが、5時を過ぎても晴れる気配が無いので、顔門を待たずに戻ってきました。
写真00
 そんなワケで、今朝の日記は簡易版になってしまいましたが、ウメちゃんだけがいつもの時間に参拝に訪れておりました。
写真00
 あほまろが早朝散歩を初めて今年で23年目となります。毎朝4時10〜15分に出発し、6時の開門まで境内を巡るのです。開門後は、影向堂境内の定点地を撮りながら奥山で海内を後にして、だいたい6時30分頃に帰宅しています。
写真00
 あほまろは平成11(1999)年から早朝散歩を始め、今年で23年目となります。最初は愛犬モモちゃんの散歩がきっかけでしたが、その後も散歩を楽しむために浅草寺周辺も記録しておこうと、カメラを持って行くようになったのでしたが、当時はまだフイルムカメラだったので、一日フイルム1本と決めていたのです。
写真00
 ちょうどその頃、ニコンから初のデジタル一眼レフ「D1」が発売されました。価格は65万円と高額で、購入を躊躇しましたが、写真現像にかかる料金が負担となっていたため、思い切って購入することにしました。その後、所有していたレンズの関係からキャノンのデジタル一眼レフに乗り換えました。さらにソニーもミラーレスカメラ「α7R」シリーズを発売したことで興味を持って歴代の機種を使っていましたが、現在は「α1」を散歩のメインカメラとして愛用しているのです。
写真00
 ソニーに変えた理由は、高倍率ズームレンズ(24-240)が発売されたからです。それまでは、3本のレンズを持ち歩く必要がありましたが、一つのレンズで広角から望遠までカバーできるようになったことで、大幅に楽になったのです。そのため、このレンズだけは10年以上も使い続けているのですよ。高倍率ズームレンズのおかげで、いつものワンちゃんたちを可愛く写すことができているのです。きっと、今までの写真はみなさんの思い出に残っていることでしょう。ワンちゃんたちも喜んでますよね。
写真00
 「夏詣」の浅草神社。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 浅草神社裏の被官稲荷神社に向かう参道。
写真00
 今戸焼の狛犬たち。
写真00
写真00
写真00
 雨が上がると蒸し暑くなりますよ。
写真00
 今日も秘密基地に引き籠もって何かやってましょうね。
写真00
-------------------------------------------------------
 夕べの睡眠は69%でした。
写真00
 おはようヒロちゃん。
写真00
 今朝の朝の朝食は、良く解らないフレンチサンド風味でしたが、美味しかったですよ。そして薮塚Suicaもたべました。
写真00
 昨日の東京スカイツリー。
写真00
 しゅと犬くん。懐かしの市村さやかさんは、今ごろどしてるのかな。
写真00
 あほまろお帰りなさい。
写真00
 夕べの夜の夕食の晩ご飯は、北海道コーンポタージュにクルミパン。そして禁酒中なので、コカコーラを飲みましたとさ。
写真00
Memo
iPhone 14 ProMAX

back